保育園について迷ってます💦4月からの保育園の決定通知が届きました。激…
保育園について迷ってます💦
4月からの保育園の決定通知が届きました。
激戦区&絶対に入りたかったため
とりあえず園の見学などあまりせずに
10校ほど申し込み一つだけ入れることになりました!
それと並行して認可外保育園も検討していました。
今回入れることになった認可保育園を
先程外から見に行ってみたのですが、
小規模保育園なのでとても小さく
園庭もなし、なんか小汚い感じ、
ネットの口コミもあまりよくない…
という感じでした💦
認可保育園とはいえ少し不安です…
もう1つ認可外保育園で気に入っている所があり
そこは見学したところ
室内も広く部屋も遊具も綺麗
給食にも気を使っているようで
先生の印象もとても好印象でした。
認可保育園が受かっているのに
認可外保育園に入れるってどうなんでしょうか?
どちらも2歳までしか預かってくれないので
3歳以降も入れる大きい保育園か
こども園に転園はさせるつもりです。
とりあえず受かっている認可保育園に入れて
転園希望は出しつつ、通わせるのがいいでしょうか?
- あい(妊娠18週目, 妊娠18週目, 1歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
認可外へ確実に入れるなら、
私なら認可外へ入園させます!
はじめてのママリ🔰
私の地区も激戦区です、転園希望が叶うかもわからないので直感でいいと思ってる方にいれます!
あい
ただ徒歩15分で…🥺
認可保育園は徒歩7分。
今双子を妊娠中で送り迎えを考えると認可保育園の方が近いんです😭
あともし認可保育園を辞退して認可外保育園にした場合ペナルティなどあるんですかね?😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
認可を辞退したら、改めて申請の時に不利(順位下がるとか)になるかもですが…
下のお子さん生まれて、3人で一気に入園したい!とかなら、加点付くかもですね🤔
認可は自治体によってけっこう変わってきますので、今のうちに、ぶっちゃけ役所に聞いてみてもいいと思いますよ!!
だけと、受かった認可はあまり良さそうなイメージないです🥺