※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さん、保育園歴の長いママさんに質問です。うちの園では、連絡ノ…

保育士さん、保育園歴の長いママさんに質問です。

うちの園では、連絡ノートに前日の夕食と当日の朝食を書く欄があります。
園の説明会では、「嘔吐したり体調が悪くなった時に、何を食べてたかという情報が必要になるので書いてもらってます」と言われました。

ふと思ったのですが、私はよく「野菜炒め」とか「豆乳鍋」みたいに書くのですが、それだと何が入っていたか(食材)がわからないからあまり良くないのでしょうか?
「もやし、ニラ、玉ねぎ、人参、豚肉」みたいに書いたほうがわかりやすいのでしょうか?

コメント

晴日ママ

今度の4月から8年目の保育園ママです🥹
保育園の給食が献立が
具材まで書いてないので
お便り帳も献立しか書いてなかったです😊