はじめてのママリ🔰
流行ってるのかは分かりませんが
確かに周りにいます!
めい、ひまりとかみたいに多い印象はないです!
ままり
保育園にいとちゃんといとはちゃんがいます☺️
和風だけど今っぽい響きの名前の子が増えてる感じがします♡
退会ユーザー
確かにいますね!
流行りというよりよく聞くようになったから可愛いと思ってつける感じだと思います😌
はじめてのママリ🔰
いとちゃん同じ集団にはいませんが、友達の子ども、園のおともだち、支援センターに来る子等そこらへんで聞きます!なので学年に1人、2人は必ずいそうですね🤔
ママリ🔰
未就学児に多い印象あります🥹
ゆり
お友達の子ども、1歳でいとくんです!
男女どちらもつけれる名前なので多そうですよね!
退会ユーザー
いとは、おとは、はよく聞きます( 笑 )
もしもし亀さん
お名前の候補にありました。
つけなかったけど
糸
伊都
絃叶
で迷ってました😅
ママリ
子どもと同じ園に2人います!
S
やはり結構いそう😂
息子にめっちゃ被る名前つけてしまって(これも男女ともに人気)名字があまり被らないのでフルでは被らないけど出来ればそんなには被りたくないですよね😂
たくさんいそうなので、候補の下の方に忍ばせることにします😂
はじめてのママリ🔰
すでに流行ってると思います💡
周りに女の子で3人、男の子で1人います♡
退会ユーザー
いと、いとか、いとは
などが合わせて5人くらいは周りにいるので流行ってはいると思います!
かのん
たくさんいるイメージはないですが、周りにもいます!
少しずつ増えてきそうですね!
  
  
コメント