コメント
もぐりん🔰
くるみんマークの企業ですかね🤔
福祉系で小さいお子さんの親御さんが多い職場だと比較的働きやすいかもしれません!
うちの職場は勤務時間が個人の事情に合わせて10 パターンほどあるのと、子連れ出勤OKなので長期休みは子どもが集います(仙台市です)
初夏☀️
事務職だと比較的ママさんが働いてるので急なお休みや早退しやすいですかね!
私自身も事務職で働いてますがママさん多いし急なお休み、早退もお互い様!という感じです!
もぐりん🔰
くるみんマークの企業ですかね🤔
福祉系で小さいお子さんの親御さんが多い職場だと比較的働きやすいかもしれません!
うちの職場は勤務時間が個人の事情に合わせて10 パターンほどあるのと、子連れ出勤OKなので長期休みは子どもが集います(仙台市です)
初夏☀️
事務職だと比較的ママさんが働いてるので急なお休みや早退しやすいですかね!
私自身も事務職で働いてますがママさん多いし急なお休み、早退もお互い様!という感じです!
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ミナリ
回答ありがとうございます✨
くるみんマーク聞いたことあります💡
もぐりんさんの職場羨ましいですね✨
もぐりん🔰
介護系なので決してホワイトでは無いですよ笑
休みやすいし、早退もしやすいと思います。子ども連れてったらみんな喜んでくれるし。
乳飲み子をおんぶして仕事してるかたがいた時もありました
ミナリ
そうなんですね💡独身だった時に介護職で働いたことありますが介護系でそのような職場も珍しいですよね💡
もぐりん🔰
そうなんですね!
今どきはそのくらいしないとスタッフ確保できないのかもしれません😅