※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミナリ
お仕事

子育てに理解のある職種や働きやすい仕事は何でしょうか。仙台市在住です。

子持ちに理解のある職種、比較的働きやすい仕事って何があるでしょうか?
ザックリとした質問ですみません😣💦
仙台市在住です。

コメント

もぐりん🔰

くるみんマークの企業ですかね🤔
福祉系で小さいお子さんの親御さんが多い職場だと比較的働きやすいかもしれません!
うちの職場は勤務時間が個人の事情に合わせて10 パターンほどあるのと、子連れ出勤OKなので長期休みは子どもが集います(仙台市です)

  • ミナリ

    ミナリ

    回答ありがとうございます✨
    くるみんマーク聞いたことあります💡
    もぐりんさんの職場羨ましいですね✨

    • 2月4日
  • もぐりん🔰

    もぐりん🔰

    介護系なので決してホワイトでは無いですよ笑
    休みやすいし、早退もしやすいと思います。子ども連れてったらみんな喜んでくれるし。
    乳飲み子をおんぶして仕事してるかたがいた時もありました

    • 2月4日
  • ミナリ

    ミナリ

    そうなんですね💡独身だった時に介護職で働いたことありますが介護系でそのような職場も珍しいですよね💡

    • 2月4日
  • もぐりん🔰

    もぐりん🔰

    そうなんですね!
    今どきはそのくらいしないとスタッフ確保できないのかもしれません😅

    • 2月4日
初夏☀️

事務職だと比較的ママさんが働いてるので急なお休みや早退しやすいですかね!
私自身も事務職で働いてますがママさん多いし急なお休み、早退もお互い様!という感じです!

  • ミナリ

    ミナリ

    ありがとうございます✨事務職未経験でも何とかなりますかね?😅

    • 2月4日
  • 初夏☀️

    初夏☀️

    私も未経験で入社しました!
    パソコンの基礎(こことここ押したらこうなる。とかさえ分かれば大丈夫だと思います!)
    パソコンはやっていけば覚えるし私自身周りに聞いたり調べながらやってます💦

    • 2月4日
  • ミナリ

    ミナリ

    そうなんですね💡
    詳しくありがとうございます✨

    • 2月4日
ととろ🔰

正社員にこだわらなければ、派遣とかなら融通ききそうですけどね。

  • ミナリ

    ミナリ

    ありがとうございます✨派遣何社か登録し始めてました💡

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

コールセンターは比較的融通きくと思います!
突発的なお休みがあったからといって、途端に現場が回らなくなるという雰囲気ではないですね。

  • ミナリ

    ミナリ

    ありがとうございます✨
    コールセンター経験ありますか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    独身時代働いてました!
    子持ちの方もたくさんいましたよ

    • 2月4日
  • ミナリ

    ミナリ

    そうなんですね💡仕事探しの参考にします❗ありがとうございます✨

    • 2月4日
2愛ママ

倉庫の仕事してます!
突発の休みや遅刻早退融通ききます😊

  • ミナリ

    ミナリ

    回答ありがとうございます✨
    求人はどこで見つけましたか?

    • 2月10日
  • 2愛ママ

    2愛ママ

    私はタウンワークでしたが、indeedとかでも求人出てると思います😊

    • 2月12日