7か月の赤ちゃんがママよりもパパになついていて、寝かしつけもパパが担当していることで寂しさを感じています。信頼が確立したので甘えなくなったのか、ママの後追いもして欲しいと悩んでいます。
ママが嫌いな赤ちゃんへの対処どうしたらいいですか?
今7か月の女の子を育てています。元々主人にはなついていました。
人見知りも始まりずり這いもするようになった7か月頃から明らかに私よりも主人の後追いをするようになりました。私が離れても後を追うことはありません。離れれば泣いて怒るのみ。一度怒ると抱っこしても暴れまわります。もちろん主人と私二人とも居るときは主人の近くを離れません。
そんな中でも夜の寝かしつけは私の役割だったのですが、ついに私ではなく主人の後を追い主人の寝かしつけでしか寝なくなりました。
これは私への信頼が確立したので甘える必要がなくなったと楽観的に捉えてよいのでしょうか?動けるようになり甘えるかな?と少し楽しみにしていましたが全くなく寂しく感じてしまいました。
私のわがままかもしれませんが、ママの後追いもして欲しかった…泣
- なななおこ♡(8歳)
コメント
あおとも
甘える必要がなくなったってことはないと思いますが、ママのことを信頼しているからだと思いますよ♥
手がかからない子~って思って子育てを楽しみましょう!
パパさんは大変ですが(^-^;
退会ユーザー
うちもパパの後追いはしますが、わたしへは全くありません。同じく寂しく感じる事が多々ありますが楽だからいいか!と思うようになりました(笑)
今ではお風呂、寝かしつけは毎晩パパです。朝は会社に行くパパをギャン泣きで阻止しようとしている感じですが玄関を閉めてパパが見えなくなるとケロっとしているのでさすが女の子だなっと末恐ろしくなりますねー😅
-
なななおこ♡
ありがとうございます!
同じ方がいらして安心しました。
娘も送り出した後はケロっとしています!女の子独特なものなんでしょうか…😣- 5月13日
Manami**
うちの子もパパ好きで、パパの抱っこ中の時はこっちには全く来ませんし、寝かしつけもパパしか上手くできません。笑
昼間ずっと一緒にいて、パパより接してる時間が長いのになぜ…!って思ったりした時期もありましたが、もうパパにお任せしまーす(・∀・)と楽観的になるようになりました。笑
ちょっと切なくなりますよね。笑
今は早くお話ができるようになって意思疎通が取れたらいいな、と思ってます。
-
なななおこ♡
ありがとうございます!
同じ方いらして安心しました😢
本当にそうですね!お話し出来るようになるとまた変わってくるのかもしれません!- 5月13日
あり※
うちはママよりパパの方が好きですね💕ママは言わずにパパばっかり呼んでますし後追いもパパには猛烈にします😤
パパ大好きな息子なのでわたしはとっても助かってます。楽観的に捉えて良いと思います!!
でも大丈夫ですママが1番ですよ❤️1歳すぎるとまた変わってくると思いますよ。パパじゃダメな事たくさん出てくるので!
-
なななおこ♡
ありがとうございます!同じ方結構いらしてびっくり&安心しました😂
ママのこと嫌いなの?とかなり弱気になっていたので本当に励まされます!
どんな娘も微笑ましく見守って、ママの必要な時は全力で頑張ります!- 5月13日
まみ
羨ましい限りです。パパも優しい方なんですね。うちなんて寝かしつけなんてできたもんじゃないですよ。夜はパパが抱っこしただけで泣かれてます。ママの事は一番なハズなんで寂しいですが心配いらないと思いますよ。パパは大変ですが任せられるなら任せておいた方がいいと思うんですが、やっぱ無いものねだりってやつなんですかね?
-
なななおこ♡
ありがとうございます!
無い物ねだり…そうかもしれませんm(__)m全部が私じゃないといけない!というのも大変ですもんね。
お互い頑張りましょう!- 5月13日
4人のママ
パパっ子なお子さんがたくさんいることにビックリしてしまいました‼️
うちは今、一歳7ヶ月の女の子ですがママママママママうるさくて(笑)💦
私も仕事してるし主人は休みもほとんどないため、家事も全て私です。
3人の子供たちの世話も犬の散歩も私…
もう毎日クタクタです( ´•̥_•̥` )
パパが夜いる時くらいパパに遊んでてほしい、その間に家事を終わらせたくても本読むのも抱っこもごはん食べさせてもらうのも全部ママママ言います( ˃ ⌑︎ ˂ )
寝かしつけなんて、たぶん気が狂ったかのように泣かれてしまうと思います💦😰
うらやましい限りです⤵︎⤵︎
-
なななおこ♡
おはようございます!ありがとうございますm(__)m
ママママママがずっとも大変ですよね…💦
仕事、家事もこなすとなると休む暇なしですね😢私も職場復帰が控えているのである程度分担できている今が良いのかも…
日々お疲れ様ですm(__)mお互い頑張りましょう!- 5月14日
なななおこ♡
皆さんコメントありがとうございます!色々な方がいらっしゃって、子供もママが好きな気持ちがあるんだろう!って気持ちが軽くなりました(*^^*)
多分これからも悩んだり、しんどくなったりすると思うんですけど、それが子育て!と思って向かいかっていきたいと思います😄
皆様グッドアンサーとさせていただきます。沢山のコメントありがとうございました✨
なななおこ♡
ありがとうございます。
気持ちの切り替えですよね…m(__)mパパに頑張ってもらいつつ私は私で娘を可愛がってきます!