※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

離乳食5週目で、子どもが食べなくなり悩んでいます。初めは完食していたのに、今は数口でぐずり始めます。この状況は大丈夫でしょうか。

離乳食5週目、ぜんぜん食べてくれなくなりました😭
食べ始めはご機嫌なのですが数口するとスプーンを掴んで歯固めのようにしはじめ、離させつつなんとか続きを食べさせるも数口でのけぞり出し、最終的にはぐずり始めます🫠
スタートした頃は毎日綺麗に完食していたので何がダメなんだろう〜と悩んでいます…とりあえず初めての食材だけはアレルギーチェックのために全部食べさせたのですが、おかゆや他のおかずたちは7割ほど残しました😭こんな感じで大丈夫なんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

歯が痒いんですかね?歯が生えてくるのかな?
食べムラ出る時期あります!
離乳食初期中期ならミルクor母乳で栄養取れてるのでとりあえず一口でも食べられてるなら全然大丈夫かと思います〜!!

  • ゆず

    ゆず

    食べムラはやっぱり出てくるんですね、、食後の授乳はたくさん飲んでくれてるので少し安心です😂
    焦らずやっていこうと思います!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

同じく最初はご飯大好きで一瞬でなくなってたのですが、だんだんスプーンで遊び始め、スプーン取ると怒るので使わないスプーンを手に持たせて離乳食あげてました(笑)
そしたら落ち着いて食べてくれて、何日かしたらスプーンも飽きたのか触らなくなりました🤣
そこからもうすぐ10ヶ月ですが一回もそういうことなくここまで来てます!

  • ゆず

    ゆず

    ほんとにスプーンに興味津々みたいで😭あちこち汚れるしなかなか離してくれないしでもうめちゃくちゃです笑
    使わないスプーン、明日持たせてみます!ありがとうございます😭✨

    • 2月4日