※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

佐賀市の保育園の二次募集について、点数の高い人からの選考方法が知りたいです。第一希望に書く内容についても悩んでいます。どの方法が近いでしょうか。

佐賀市の保育園に一次募集で落ちました。
二次募集では内容を変更して提出する予定ですが、どうやって決めているのか知りたいです。

点数が高い人からなのは知っているのですが、①点数が高い人から順に第一希望をはめていく。第一希望に空きがない人は保留。みんな第一希望の空きチェックが終わったら、次は第二希望へ。同じことの繰り返し②点数が高い人が第一希望からチェックしてもらい、空きのあるところへ決まる。それを点数が上の人から繰り返していく。

どちらの方法が近いですか? 
第一希望に書くのは確実に入れるところなのか、入りたいところを書いていいのか、悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

どうやって決めてるのかは
詳しくは分かりませんが
だいたい点数が高い人から
第一希望の園が人気園だったら
第二希望以下の園が入れそうな園だったら
入れる園に!って感じなのかなと思ってます🤔💦
点数高く、
全ての希望園が人気園ばかりだったら
とりあえず優先的にその人から希望した人気園に入れるイメージです🤔💦
(イメージの話ですいません💦)


義理姉も佐賀市で保活してましたが
特に考えず
家から近い入りたい所を希望順に書いてました🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    提出の期限が迫っているので早くお返事がいただけて嬉しいです!落ちた不安が大きくて・・参考に希望順を考えたいと思います!ありがとうございました!

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

小城市のものですが、佐賀市も同じ感じだと思うのでご参考に!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー!!!わかりやすい!!!他地域なのに返信くださりありがとうございます!やはり絶対入れたいとなると全部の希望欄埋めた方がいいですね〜!参考になりました!!

    • 2月6日