※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精後に化学流産した際、hcgが下がらず不安な気持ちを抱えている方はいらっしゃいますか。生理が来た後にhcgが上昇し、次の周期での移植が難しいかもしれないと聞いて落ち込んでいます。似た経験をした方の体験談を教えてください。

体外受精で化学流産した後にhcgが下がらなかった、もしくは上がったという方いらっしゃったら教えてください😣🙏
ホルモン補充周期で体外受精後にBT23でhcg480で化学流産と判定されその日から薬は中止、その4日後に生理が来て、生理2日目で受診したらhcgが620に上がっており、次の周期での移植は難しいかも…とのことでした😭
生理が来たのでまさかhcgが上がっているとは夢にも思わず…💦
次の周期での移植を励みに、やっと気持ちを切り替えたのに移植出来ないかもと言われて落ち込んでます🥲
同じような方いらっしゃったら無事hcgが下がり次の周期で移植出来たか、一周期お休みしてその次の周期で移植した等、教えて頂きたいです🥺🙏
着床はしたということでプラスに考えたいのですが、マイナスなことばかりが頭を駆け巡ってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

620もあればできないと思います💦それより子宮外や胞状奇体、組織が残ってないか、、もし残っていたら一旦ソウハとか必要ですよ💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    やはり化学流産後にしては高い数値ですよね💦
    今のところは特に何も言われていなくて、数日後もう一度受診してそれから考えましょうと言われました😣

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    620で化学流産は全然ありえますがhcg一桁とかにならないと移植はできないです💦
    気になりますね、、組織が残っていたら地味〜に数値あがったりします💦

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    移植は無理ですかね😭

    内膜がまだ結構厚いのと、流れる時に一時的にhcgが上がることがありますと先生には言われました😣

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    620が次ぐんと下がっていたら可能ですが、下がっていないと移植はできませんよ💦けど次の受診いつですか?あまりに日にちたつと今度はホルモン補充開始時期に開始できないから結局一周期あきませんか??🤔

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    受診は4日後なんですけど、そんな短期間で下がるものなんですかね😣?
    先生は次回受診時の数値次第では移植出来ると言っていましたが、絶対下がらないだろうなと心の中では諦めてます🥲
    3月に県外に引越し控えてるので、何としても次周期で移植したいのですが難しそうですよね😣

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊専門で働いてますが今周期は難しいかもですね💦数値が100前後なら下がるかもなぁて感じですが💦2ヶ月くらいかかる人もいるし薬でリセットさせたら下がる人もいますしこればかりは絶対とは言えませんが🤔

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    そんなにかかる方もいらっしゃるんですね😣💦
    体質や状況によるって感じですね🥺💦
    とりあえず次の受診日まで待ってみます🥲

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通常だと生理がきたら一気に下がります🤔そうですね、待つしかないです💦
    まだ卵残っていて遠くに引っ越しですか?💦

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺

    そうです💦高速で2時間かからないくらいの距離なので、卵が残っている間は通えないことはないですが、仕事の休みの調整とか色々大変だなあと😣
    転院先に卵の移動も出来なくはないけど、病院的にはあまりやりたくないとのことで🥺

    • 2月5日
にょんちゅん🧸🎈

こんにちは
その後いかがでしたか?

  • ママリ

    ママリ

    他の質問にもコメント頂いてたのですが似たような内容なのでこちらで回答させていただきますね💡
    その後生理6日目で受診したところhcgが30まで下がっていたので、無事その周期で移植することが出来ました❗️
    ただ判定日にhcg0.6で陰性となってしまい、今はリセット待ちの状態です😅
    1周期も無駄にしたく無いので早くhcg下がって欲しいですよね🥺

    • 3月8日
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    すみませんm(_ _)m
    藁もすがる思いでコメントしていたので重複してしまってました💦

    その周期で移植できる数値ってどのくらいなんでしょうか?

    そうだったんですね!
    それからの移植はホルモン補充での移植ですか?

    そうなんです💦
    来週再検査なのでその頃には0に近い数字であってほしいです💦

    トータル化学流産から次の移植までどのくらいの期間でしたか?

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    全然大丈夫ですよ☺️
    化学流産後にhcg上がった人の情報が少なくて、私も検索しまくったのでお気持ちわかります🥹

    私の場合は生理6日目でhcg30で先生的にOK出たので、主治医の判断にもよるとは思いますがそれ以下なら出来そうですけどね🤔

    ホルモン補充で移植しました❗️
    生理2日目に受診し、hcg下がってないので6日目に再受診、その際に「生理3日目に凝血塊(レバーみたいな塊)が出た」と伝えると、その日を生理開始日として計算し直されました❗️その前の出血ではhcg下がってないので、主治医としては生理としてカウントしません!とのことでした🤔
    本来は生理3日目からエストラーナテープを開始するのですが、生理6日目(主治医としてはその日を4日目と考えて)からエストラーナテープを開始しました❗️

    私も諦めていたのですが、生理2日目でhcg620→生理6日目でhcg30と4日間で600くらいは下がったので、今の数値にもよりますが全然下がる可能性はあると思います✨

    私の場合は化学流産と判定を受けた日から計算すると28日後に次の移植でした💡
    化学流産して4日後(主治医的には6日後)に生理が来てこの日数なので生理が来るのが遅れると移植までの日数も延びるかと思います🥺

    • 3月8日
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    ありがとうございます😭!

    hCG30でOKでたのですね🥹
    私はBT10が判定日だったのですが
    hCG16で化学流産でした。
    ただ1週間後に再検査になりましたが💦
    その数値で決まるみたいです( ߹ᯅ߹)

    自然周期での移植が主流の方針のようで
    自然周期で移植予定なのですが、
    今後どのくらい間隔が空くのかわからないので不安で💦

    私はBT6から少量の出血がありBT9から少し増えてBT10くらいからこれは生理だろうなというものになり生理痛も始まりました😕💦

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    hcg16なら私より全然低いので下がりそうですけどね💡
    私も自然周期はやったことないのでわからずすみません💦
    生理が始まっているのであればhcgは下がってくると思うので大丈夫だと思いますよ☺️

    • 3月11日
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    昨日検査薬したら真っ白になってました!
    なので下がっているのかなと思います!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月11日