※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
住まい

新築戸建てを検討中で、土地建物の価格が高く悩んでいます。高気密高断熱の家に住みたいが、5000万という金額に不安があります。メンテナンスや光熱費を考慮して投資するべきか迷っています。意見をいただけますか。

新築戸建てを考えています
地域柄なのか土地の坪単価もすごく上がっており
建売でも安くて4000万くらいする地域です(._.`)
友人も4300〜6000万くらいの家を建てています
メンテナンス、光熱費のことを考えても
建売よりは高気密高断熱の性能のいい建物に住みたいね、となり
中堅ハウスメーカーで色々話を聞いています。
何個か気になるハウスメーカーさんはありますが
土地建物で5000万といわれています😂

夫32歳 年収500万
私33歳 専業主婦、現在妊娠9ヶ月

今年1月に契約社員から正社員になり大手企業のため
FPさんには今後も年収アップが見込める予定だし
最初の数年はキツイかもしれないけど無理な金額ではないと言われています。

5000万という金額見るだけで震えていますが
メンテナンス費、光熱費軽減のことを考えて
建物に投資するならこれくらいはするのかなとか、
でも光熱費も住んでみないとわからないな、とか
とても悩みます。
率直な意見よろしくお願いします。


コメント

はじめてのママリ🔰

正直、率直な意見で申し訳ないですが、厳しいかなと思いました😓

はじめてのママリ🔰

家を買うことがゴールじゃないのと、お子さんこれからということで教育費云々考えると、将来の給料の伸びを取らぬ狸の皮算用してローン組むのは結構危ないかなって個人的には思います…

これで共働き正社員、片方の年収だけで返す予定だから余裕はある、とかはな話しは別ですが…

🐻

それくらいはしちゃうかなと、、
断熱性、耐震性など考慮していくと☺️

はじめてのママリ🔰

世帯年収1200万で5500万のペアローンを組もうとしている者です。
正直自分のこのローンもギリギリというか、節約前提!と思っています💦
ファイナンシャルプランナーの人はハウスメーカーから紹介されたりしましたか?
もしそうだとするとそこが提携している可能性があるのであまり信用しない方がいいかもしれません💦

お子さんを産んだ後でまるさんがお仕事されてから考えても良いのかなと思いました🙇‍♀️🙇‍♀️

  • まる

    まる

    ありがとうございます
    FPさんは違うハウスメーカーで紹介してもらった方なのでグルとかではないみたいです😂
    補助金とかローン控除のことを考えるとどうせ建てるなら早目の方がいいなあってかんじなんです😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは分かります😭
    家も土地もどんどん値段上がっていますもんね💦

    一度今の支出と収入とこれからかかる金額をご自身でシミュレーションしてみたらどうでしょうか?お子さんが生まれると思うので、子供に年にかかる金額とかも合わせて計算してからの方が安心かと思います!

    私もそれをしてみて月14万円までならローン返しても貯金ができそう、子供が大学生になるまでに大学費用も貯められそう=5500万でローン組もう!と決めました!
    ライフプラン表と調べると見本出てきますよ!

    • 3時間前
ママリ

収入上る見込みがあるにしてもこの物価高で楽になる日は来るのかな?と思いました。
共働きフルタイムで夫婦共に同等の稼ぎがあるならありかなと思います。
世帯年収1000万は無いと辛いのでは?

ちーちゃん

家で5,000万は妥当だとは思いますが、年収500で5000万はかなり厳しいとおもいます。

旦那さんが契約社員から正社員になったってことですか?
勤続年数3年以上じゃないとローン通らなくないですかね、、、

  • まる

    まる

    ありがとうございます
    夫が正社員になったばかりです。
    会社柄なのか何個か銀行の事前審査出してみましたが割と金利もよく融資がでました。
    契約社員でも4500万融資のでる会社なんです😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

我が家のエリアも建売は5,000〜6,000万くらいですが、年収500万は少々しんどいと思います。

専業主婦をするならば日々節約、贅沢や旅行など一切できないと思います。
子どもも予想より遥かにお金がかかります💸

収入が上がる見込みでローンを組むのはかなり危ないです。
それ以上に子どもにお金がかかるので、収入が増えた分は子どもの学費に全て消えると言っても過言ではありません😇

はじめてのママリ🔰

年収600万、4100万ローンです🙌🏻(総支払いは4600万)
私が働いてないのもありますが、正直貯金はボーナスしかできません🤣米は無料だし夫は月の1/4も家にいないので光熱費食費も一般家庭より低いと思います。(賃貸の時と同じくらいです)あとお金かかる趣味もブランドも興味無い貧相な生活です🤣
上がる見込みはあるかもしれませんが、それを言うなら金利も上がる見込みの方が高いですし、変動ではなく固定にするならもっとカツカツかなと思います😭💦

はじめてのママリ🔰

5200万ローン組んでます。
旦那年収500万円ですが、私も収入があるので払っていけてます。もし旦那の給料だけだったらぜーんぜん無理です😭
35年ローンで月13.5万円ですよ😭

HMの60年保証とかありますが、防水などの基本的な躯体の不備の保証ですし、10年ごとに有償で修理したらまた10年保証してくれるだけで、全部タダでやってくれる訳じゃないですよ😵
Instagramで10年点検で100万超えの見積もりだったと投稿ありました。(保証延長の最低限の金額は15万円くらいだったみたいです。)
外壁は何十年もつとしても電化製品の食洗機やエコキュートは10年で壊れます。食洗機20万エコキュート50万ですよ💦

ママリ

やめたほうがいいと思います💦
旦那さんの年収が本当に上がってからか、それでも急に3,400万上がるって難しいでしょうから、共働きになってからにしたほうが良くないですか💦?
建売でも、会社を選べばしっかりした物件ありますよ。
注文だとその見積もりからさらに上がると考えたほうがいいです😵