長年のママ友との関係が急に距離を置かれ、どう接すればよいか悩んでいます。子供同士は同じスポーツチームで、気まずい状況を避けたいと思っていますが、友達関係に戻る必要はないと感じています。どのように接するのが良いでしょうか。
いきなりよそよそしくなったママ友にどんな態度をすればいいかわかりません。
4年くらいの付き合いのあるママ友がいます。
最初は子供の友達でしたが、次第に親同士もとても仲良くなり子供抜きでもしょっちゅう会ってたし、よく連絡も取ってました。最終的にはママ友というよりは普通に友達になっていました。
しかし先日からあからさまに距離を取られています。
あーなんかやったかな?と思いましたが特に思い当たることもなく。ただこれでもかってくらいしっかり避けられてるので何か嫌なことがあったんだろうなとは思っています。
その何かあったことを話してくれれば謝りはしますが、この状態で私から「避けてるよね?何かしちゃったかな?」とは言うつもりはなくこのまま関係性が終わるならば終わってもいいかなとは思ってます。
ただ、同じスポ少やってたりそれ以外の習い事も一緒だったりで毎週顔を合わせる機会があり、めちゃくちゃ気まずくて。
お互い別の人と話したりして自然に装ってますが、そのうち周りもおや?と気付くはずです。
よくこういう避けられてる人には挨拶だけちゃんとするって意見もよく聞きますが、今までの関係性だと「こんにちは」とか挨拶するような関係でもなく会ったら普通に雑談する感じ(高校生が友達と待ち合わせして自然に話が始まる感じに似てます)だったので今更「こんにちは」とか言ったらそれも明らかにこっちが距離取ってると思われるような行動で。
どう接するのが正解なんでしょうか。
私としては先述の通りべつに友達関係が復活しなくてもいいけど、子供同士はこれから何年も同じチームでスポーツやるし周りの保護者もいるので変な関係にはなりたくなく、ママ友に戻って他の方々と同じような関係になれればいいのですが…。
- はじめてのママリ🔰
コメント
🦋💎(24)
あたしなら
モヤモヤ😮💨してしまうので!4年もの仲だったら連絡して聞いちゃいますね!
はじめてのママリ🔰
ママ友のいざこざって自分に原因が思い当たらない時は、大体は子供同士で何かあった!とかだと思うので、お子さんに「◯◯くんと何かあった?」って、とりあえず聞いてみてもいいかもです🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
子供同士は変わらずに毎週習い事の時もべったり遊んでて。
お互い下の子同士も同い年でまだまだ何年も嫌でも関わらなきゃいけなくて💦
今までは休日に予定合わせて遊んだりもよくしてて、この前子供から「今度いつ〇〇と遊べる?」と聞かれて「あ、、ねぇ、いつだろうねぇ」としか誤魔化せませんでした😓(学区は異なるので親同士が連絡しないと習い事以外で会うことはないです)- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
あとは、ママリさんのお子さんの方がスポ少で注目されている!とか💦
私ならそこまで分かりやすい態度とられたら気になちゃうので、聞いちゃいますね🤣- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの子めちゃ鈍臭いのでその心配も残念ながらなくて😂笑
聞くとしたら直接聞きますか?LINEしますか?
そしてなんて聞いてみますか?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
私だったら直接聞いてもどう反応していいか戸惑っちゃいそうなのでLINEで聞きます😢
「最近話してないね💦無神経な聞き方だったら申し訳ないけど、私なにかしちゃったかな?」とかですかね🤔- 3時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なんて連絡してみますか?
こっちからしたらもうあからさまに距離取られてるんですが「そんなことないよ」とか否定されても嫌だな…って思っちゃって💦
このまま友達からママ友に戻ってもいいと思ってるのに変な気疲れもしたくなく(こうやってあれこれ考えてるのすらすでに時間の無駄だなと思っちゃいます😥)