住宅購入を検討中ですが、金利上昇を受けて購入を見送るべきか悩んでいます。金利が下がる可能性はあるのでしょうか。
住宅の購入を検討してます
前日見学中に仲良くなった営業マンさんから今は金利が上がってるからそんなに急がずこの1年は購入を見送った方がいい、来年金利がどうなるか様子をみてから
などと一旦ステイした方がいいよってアドバイスもらいました
ただ、金利は上がっていく一方でステイすることで
一瞬でも金利が下がることはあるの?
結局まったらまったぶんまた上がっちゃわないのかなと思いました
特に急ぎではないんですが
家の購入を検討されているかたはどのように行動されますか?💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
けろけろけろっぴ
えー普通勧めそうなのにすこいですね!☺️
はじめてのママリ🔰
個人的な考えですが金利下がる事は無いと思ってます
変動で考えてますか?うちは事情があって次の転勤先で購入予定ですがもし転勤無かったらすぐ購入したいくらいです
主さんが固定か変動かどちらかわかりませんがうちは固定予定なのでこれ以上上がる前に購入したいと考えてます💦
はじめてのママリ🔰
今検討しているのではないのですが、コロナ後のウッドショックの時に住宅を購入しました。同じようにもう少し待った方が…と言われることもありました。が、様子みても下がる気がしなかったので購入しました!
営業マンさんから「はやく買った分、家族で家で過ごせる時間が長くなる。子供が小さいうちにマイホームで思い出を作れるのは代え難い」と言われて、その後下がったとしても購入に踏み切って良かったなと思えました🫶
結局住宅購入費用はどんどん上がっている気がしますし、金利も下がる気しないですよね💦
はじめてのママリ🔰
個人的に何十年度続いたものを廃止して上げてた金利を1.2年そこらで下げるとは思えないです🫣💦
はじめてのママリ🔰
家が近所で奥さんと地域のママランチ会でご一緒したのもあって仲良くなったからかもなんですがそもそも様子見るのっていいことなの?って感じです💦