※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

体温を測るタイミングについて教えてください。具体的には、半日とはどういう意味か、食事や寝起きの後の測定について、息子の眠気が影響するか、数回測る際のタイミングについて知りたいです。

体温を計るタイミング教えてください
そんなのもわかんないのっと思われてもいいです

微熱が5日ほど続き(1日1回は37.5を越える)病院へ行きました
中耳炎ではないかと言われました。はじめての中耳炎です。
お薬をもらって帰ってきました。
水曜日までに半日37.5を越えてたらまた来てください。
と言われました。(とりあえず中耳炎ですみたいな感じでした)
ここで質問なのですが

〇半日というのは8時に測って20時にも測って37.5を越えてた 
 らということであってますか?
 その際、朝37.3で夜37.6とかだったらどうしますか?

〇測るタイミングですが食事から30分あける、
 寝起きから30分あけるであってますか?

〇息子は食後1時間30分くらいすると眠くなってしまうのです
 が、眠いと体温上がると思うので食後30分~1時間くらいで
 測った方がいいですか?

〇1日に数回測る場合、このタイミングがいいよなど
 ありますか?

微熱が続いた5日間は朝は36.6で夕方37.5夜37.3という日や
朝は36.5夕方38.2夜37.4という日が続いてる状態です


こんなの病院に聞けよ。と思うかもしれませんが
はじめての中耳炎という診断で、私自身なったことがなく
バタバタと焦ってしまい、その場では全く整理ができず
今どんどん気になってきてしまって質問しました

コメント

m

半日37.5℃超えたらって分かりにくい説明ですね💦寝てる時の体温は考えず、起床後から就寝までで体温測って37.5℃超えてたら水曜日再受診でいいかと思われます。
体温は起床後、食後、入浴後であれば30分ぐらいあけて計測してみてください。
1日に数回測るのであれば、起床後30分、昼食前、夕食前、入浴後30分後とかですかね😊(←これで朝、昼、夕方、就寝前測れるので日中の体温変化が分かります)。お昼寝もあると思うのであとはママリさんのお子さんの生活リズムに合わせて日中4回ぐらいはかれてたらいいかなと思います。
とりあえず中耳炎とかいう病院はなんだかなーとも勝手に思ってしまったので微熱続くのであれば病院変えてみるのもありかなと。

早く治るといいですね🙏
お大事にされてください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    高熱ではないので緊急性はないから
    耳の中赤いしみたいな言い回しでした😅
    教えていただいた通り測って
    様子見てみます!

    • 2月4日