育休手当の厳格化について知りたいです。下の子が1歳になり、希望の保育園に落ちました。入園申込時に待機児童がいなかったため、1つだけ申請しましたが、延長できない可能性があるのか教えてください。
育休手当の厳格化について詳しい方教えていただきたいです。
下の子が4月で1歳になります。
3歳児、0歳児同時入園で徒歩10分の園を1つだけ書いて落ちてしまいました。11月の申込時点で全学年待機児童が0人だったので入れるだろうと思ったのと、下の子がミルク拒否なので母乳預かり対応の園がそこしかなかったという理由で1つしか書きませんでした。
体重の増えがあまりよくないので、卒乳はあまり考えていません。毎月保健師さんのところに通っており、まだ夜間も飲ませてくださいと指導をうけています。
本当に行きたい園1つのみでも落選狙いで延長できないこともあるのでしょうか?
管轄のハローワークに電話したら何も決まってないので答えられないと教えてもらえませんでした。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
のん
基本的には認められないと思いますが、初めて運用される制度でありまだ否決された人は存在しないのでなんとも言えないですね。
はじめてのママリ🔰
待機児童0と希望する園に入れるは違いますよ。
市内全体のどこかに空きがあって入れるのに、そこに入らず特定の保育園のみを希望する人は待機児童に含まれません。
ママリさんの場合も、他に空きがあれば待機児童ではないです。
まぁ当然ですよね。市としては受け皿は用意してるので。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
近隣の園が待機児童2〜20人ほどいる中、希望園が全学年空きがあって待機している人がいないと意味でした。わかりにくく申し訳ございません。- 10時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね、、、友人3人がハロワに確認したところ1園でも問題なく、2次募集に申し込まなくても審査に影響なしとはっきり回答いただけたそうなので、答えてもらえなくて不安になりました。
とりあえず2次募集申し込んでみます😊