体外受精に向けて準備中の女性が、卵胞の少なさや自己注射への不安、精神的なストレスを抱えていることを相談しています。治療の辛さを感じており、励ましを求めています。
体外受精にはじめてステップアップします。
今日自己注射の練習を予約し、月経🩸中の内診、刺激法など色々と先生とお話をしました。
今日の内診で見えた卵胞はたったの2つ…
低AMH1以下なので仕方ないとは思いつつも、やはり現実を突きつけられると苦しくなります。
来周期(今月)は準備期間のお休み周期で、来月から自己注射開始💉の採卵周期になります。
刺激法はアンタゴニスト法。
注射も今日初めて握りましたが、こんなの打てるのかと震えました…自己注射できる気がせず、毎回病院に通おうか迷っています。
もし採卵できなかったら、凍結できなかったら…と今から悪い方向ばかり考えてしまいます。
私の性格上、心配症なので悪い方へ悪い方へあれやこれやと考えてしまい、ストレスに感じてしまいます…
今周期は人工授精をしましたが、服用したホルモン剤の影響か基礎体温がおかしくて。
生理2日目なのに高温期(36.71)と意味がわからない事になっています。
時々全て投げ出したくなるほど、気が来るそうになります。もう辞めてしまいたい、全て忘れたい…そう思ってしまう時があります。
勝手に涙が止まらなくなる時もあります。
不妊治療がこんなに辛いものだと、精神的にも心身共に削られていくものだと改めて痛感しています。
辛いという言葉では足りないくらいメンタルがズタボロなのですが、励ましてもらえませんか…
甘えてしまってすみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
妊活ねこ
辛いですよね。
自己注射ほんとに嫌でした💦
毎日通っても良いんですね‥?
わたしは旦那の前で、行くよって何度も言いながら、なんとか打ってました😅
勢いつけてやらないと上手くいかないんですよね。。
でも採卵周期、始めるからには突き進まないと、ですね🥹
毎日病院通うの可能なら行っても良いと思います🥹✨
つゆり
自己注射、嫌ですよね😭
私の行っていたクリニックは通院か自己か選べるかと思いきや、先生から自己注射でいきましょうとサラッと告げられ😇
毎回ドキドキしながら打ちました…。
もし通院を選べるのなら通院していいと思います!
私も選べるなら絶対そうしてました😭
妊活中はどうしても不安で悪い方向に考えがちですよね。
色々検索してみたり。
色んな人の投稿見たりブログ読んだり。
心配は尽きないと思いますが、負けないでください!
今まで頑張ってきた自分、今も頑張る自分を信じましょう😌
まるる
自己注射お辛いというか怖いですよね💦
私も人工授精やタイミング法じゃだめで体外受精にステップアップしました。
本当に怖くて打つ時にストレスになってしまうなら通うのもありだと思います!
個人差があるので参考にならなかったらすみませんが、個人的には自己注射はほとんど痛みはなかったです。ちくっとする程度でした。
初日はもちろん怖かったですし、体外受精にステップアップになってしまったときはこんなことまでしなきゃいけないのかと落ち込みました。
でもわたしは糖尿病の人とかが日常的に打ってるような細くて短い針の注射で、あるドラマで実際に自分で打ってる人を見たことがあったので私は2日目以降は意外と自然に打てました。
お腹に打ってたのと多分お腹の脂肪のお陰もあるかもですが..😅
最初は夫に頼んだり、見ててもらおうと思いましたが案外大丈夫だったので、病院で打ってもらって大丈夫そうだと感じたら自宅での注射に切り替えるとかでもいいと思います。
ご無理なさらず体を労って過ごしてくださいね🙇♀️
はじめてのママリ🔰
毎日通っても良いみたいです…!
ただ、病院まで片道1時間かかるので往復↔️2時間毎日通うとなるとかなりの労力になるなあとも思っています…
勢いつけなきゃダメなんですか…ビビってしまって上手くできないかもしれないです😔
確かにやってみないとですよね…妊活ねこさんは今赤ちゃん👶いらっしゃると思うのですが、体外受精で授かられたのですか🥺?
妊活ねこ
2時間キツいですね💦慣れるまで通うとかですかね🤔
私は4回移植してて、3回妊娠してるのですが色々流産とかあって、妊娠継続できなくて
今回はたまたまタイミングで妊娠したんです💡
でも体外受精で妊娠率が上がったのは確かです!!