※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

3歳3ヶ月の子どもが運動音痴で、運動神経を良くしたいと考えています。怖がりで高い滑り台が苦手ですが、幼稚園でスイミングか体操を習わせたいと思っています。どちらが良いでしょうか。

3歳3ヶ月とても運動音痴です〜
このまま運動音痴のままですかね、
男の子なので👦🏻得意になってほしいです
そして怖がりをなおしてほしいです
髙い滑り台🛝などなど苦手です
どうやったら運動神経よくなりますかね、、、
とにかく体の使い方下手です、

幼稚園になったらスイミングか体操習わそうと思うのですがどっちがいいですかね?

コメント

mii

体の使い方が気になるのなら、ハイハイおすすめですよ〜!😌
保育園とかでは3歳以上児のクラスでもハイハイでの鬼ごっこなどをしてよく身体づくりをしたりしてます!

はじめてのママリ🔰

途中で開花することもなくはないけれど、何もしなければ運動音痴のままの可能性が高いかなとは思います💦
とにかく家の中、公園や室内遊具とかで一緒に遊んであげる、楽しませてあげるよう親が工夫して頑張るのみ…かなと思います💦
我が子もビビりですが、週末はずっと公園です😅ずーっと行ってるとだんだんなんでもできるようになりました。

スイミングは顔つけに時間がかかると全然運動にならなかったりするので、とりあえず体験に行ってみて、すんなり顔つけもできそうならスイミング、だめそうなら体操の方が運動にはなるかなと思いました!