旦那との価値観の違いに悩んでいます。自己肯定感が高く、意見を言わない私との対立が続いています。男性は自己肯定感が高い傾向があるのでしょうか。
唐突ですが、旦那さんと価値観て似てますか?
旦那とよく論争して、モヤモヤします。旦那は自己肯定感の塊です。
旦那→その時思った事言わず後から言う奴なんなん⁈
私→いや、その人の性格とか相手側の性格や表情や感情見て言いにくい時とかあるでしょ?
旦那→じゃあ後から言うなよ思うわー。俺絶対言うわー。
私→……
価値観真逆すぎてモヤモヤよくします。みんなではないですが男の人て自己肯定感高い人多いんでしょうか?😓
なんかズバズバ言える俺カッコいい感が滲み出てる気もするのですがそれ言うと、とらえ方が捻くれとる言われそうで内心だけで思っているのですが🤔
- ゆみママリ(生後9ヶ月, 4歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ旦那は
自己肯定感の塊です!笑
でも本文の会話のように
自分の価値観の押し付けはしないです🤔💦
ゆみママリさんの旦那さんは
相手の価値観を理解したり
上手く組み込めない頑固者のような印象を持ちました🤔💦
これは話しててモヤモヤすると思います🤔💦
nikon
うちはまーったく価値観合わないし合わせようともしないです。
こうと言ったらこう!みたいな人で自分が正しい!の塊みたいな奴でして。モヤモヤしますが所詮もとは他人だもんなーと思うことにしてます
すぅ
旦那もそういうタイプです😅
思ってる事言わない奴の神経が分かんねーとか言います。笑
私は逆で表情とかで察知して言えずにモヤモヤするタイプなので旦那の神経分かんねー。です笑
ママリ
うちも価値観は違いますけど、違ってもお互い補い合えているのでちょうどいい感じですし、
上の話で言えば、それって自己肯定が高いんですかね🤔
私は自己肯定感たかくなくて、いつも主人から自信なさすぎてイライラするとか言われますが
その時言わなかったやつが後から言ってくるなんてありえない!後出しは卑怯だし、発言資格なし。って思ってます!
はじめてのママリ🔰
夫は理詰めでしか会話できないというか、人の感情や空気感などがイマイチわからないタイプです。
正論で社会が回ってるわけではないのに、何かと論破みたいなことばかり言ってます。感情論抜きでOKなら誰も苦労しないでしょ…みたいなこともわからないっぽいです。
うちの場合は発達グレーかなと思ってるので、それもあると思います。
御園彰子
似てないですね。
うちの夫は思ったこと言わないで後から言うか、そのまま言わないタイプです(笑)
私は思ったら言っちゃうタイプです(笑)
でも夫の方が自己肯定感は高いですね。
親から否定的なこと言われたことないそうで。
私は母親から、お前はダメな奴だと言われてほとんど褒められずに育ったからか、自己肯定感低いです😅
ただ、母が思ったこと何でもズバズバ言う人なので、そこは似たかなと思ってます😅
夫も基本的には自分の考えに自信があるタイプではあるので、飲み会とか友達との集まりで語り合いになると、自分の意見を積極的に言います。
そういうところがいいなと思って付き合って結婚したんですが、実際には日常生活では控えめです🤣
コメント