
旦那との価値観の違いに悩んでいます。自己肯定感が高く、意見を言わない私との対立が続いています。男性は自己肯定感が高い傾向があるのでしょうか。
唐突ですが、旦那さんと価値観て似てますか?
旦那とよく論争して、モヤモヤします。旦那は自己肯定感の塊です。
旦那→その時思った事言わず後から言う奴なんなん⁈
私→いや、その人の性格とか相手側の性格や表情や感情見て言いにくい時とかあるでしょ?
旦那→じゃあ後から言うなよ思うわー。俺絶対言うわー。
私→……
価値観真逆すぎてモヤモヤよくします。みんなではないですが男の人て自己肯定感高い人多いんでしょうか?😓
なんかズバズバ言える俺カッコいい感が滲み出てる気もするのですがそれ言うと、とらえ方が捻くれとる言われそうで内心だけで思っているのですが🤔
- ゆみママリ(1歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ旦那は
自己肯定感の塊です!笑
でも本文の会話のように
自分の価値観の押し付けはしないです🤔💦
ゆみママリさんの旦那さんは
相手の価値観を理解したり
上手く組み込めない頑固者のような印象を持ちました🤔💦
これは話しててモヤモヤすると思います🤔💦

ひまわり
うちはまーったく価値観合わないし合わせようともしないです。
こうと言ったらこう!みたいな人で自分が正しい!の塊みたいな奴でして。モヤモヤしますが所詮もとは他人だもんなーと思うことにしてます
-
ゆみママリ
本当に他人はわかります😭義母とよく喋るのですが義父と旦那よく性格似てるよねー話が平行線で流すのが一番よねという愚痴をお互い言い合ってます🤣
- 2月4日

すぅ
旦那もそういうタイプです😅
思ってる事言わない奴の神経が分かんねーとか言います。笑
私は逆で表情とかで察知して言えずにモヤモヤするタイプなので旦那の神経分かんねー。です笑
-
ゆみママリ
旦那は自分の親には思った事言えず(というより自分の親と喋りたくない人)、大事な話もいつも、私が代弁して話してるのでその度モヤモヤします😭うちは通訳か!と思いながら代弁してます😂
- 2月4日

ママリ
うちも価値観は違いますけど、違ってもお互い補い合えているのでちょうどいい感じですし、
上の話で言えば、それって自己肯定が高いんですかね🤔
私は自己肯定感たかくなくて、いつも主人から自信なさすぎてイライラするとか言われますが
その時言わなかったやつが後から言ってくるなんてありえない!後出しは卑怯だし、発言資格なし。って思ってます!
-
ゆみママリ
私の投稿では上の話だけで判断になってしまいますよね、他の件もありますので長文になりそうなのでそこは割愛させて貰います😅
私も自己肯定感高くないですが、イライラするなんて言われて腹たちませんか⁈😱
その発言の場所やタイミングなどケースバイケースですが、私は卑怯とも、発言なしなんてとんでもないと思っていまして、思った事言う事は大事ですが感情的になると言いすぎてしまったり、過剰に言ってしまったりトラブルの元になりかねないので、発言の時の言葉選びて結構大事だと思っているので、自分の中で一旦一呼吸置いて後から言うのも別に悪くないと思ってます😅
人それぞれですね😊- 2月4日
-
ママリ
イライラはしないです、言われてる通りなので(笑)
もちろん、思ったことをすぐ口にすることはトラブルのもとだと思いますけど、
何か事が起こった時に、その時は黙っていた人が、あとから、あの時私も実はこう思ってたって後から言ってくるのは、
それを後から言うことに何の意味があるんだろう?
もうその議論の場は終わったよ。って思っちゃうので😅- 2月4日
-
ゆみママリ
えらいですね🥲うちだとそっから言い争い始まって旦那も逆ギレして途中から喧嘩に発展しそうです🤣←そういう事は遠慮なく言います(笑)
なるほど!うちは言いにくい雰囲気だったのならそこはあまり気にしないですね〜🤭- 2月4日
-
ママリ
言い争うこと自体が無駄だし子どもも可哀想なので言い返すことはあんまないです!
- 2月5日

はじめてのママリ🔰
夫は理詰めでしか会話できないというか、人の感情や空気感などがイマイチわからないタイプです。
正論で社会が回ってるわけではないのに、何かと論破みたいなことばかり言ってます。感情論抜きでOKなら誰も苦労しないでしょ…みたいなこともわからないっぽいです。
うちの場合は発達グレーかなと思ってるので、それもあると思います。
-
ゆみママリ
論破めっちゃわかります😂
こっちの感情わかる気ないです、言ってくれんとわからん言うけどこうして欲しい言うと、いちゃもんと言われたのでそっから言いにくくなってしまいました😩- 2月4日

御園彰子
似てないですね。
うちの夫は思ったこと言わないで後から言うか、そのまま言わないタイプです(笑)
私は思ったら言っちゃうタイプです(笑)
でも夫の方が自己肯定感は高いですね。
親から否定的なこと言われたことないそうで。
私は母親から、お前はダメな奴だと言われてほとんど褒められずに育ったからか、自己肯定感低いです😅
ただ、母が思ったこと何でもズバズバ言う人なので、そこは似たかなと思ってます😅
夫も基本的には自分の考えに自信があるタイプではあるので、飲み会とか友達との集まりで語り合いになると、自分の意見を積極的に言います。
そういうところがいいなと思って付き合って結婚したんですが、実際には日常生活では控えめです🤣
-
ゆみママリ
うちの旦那は逆に飲み会とか友達とか外では周りに合わせたり控えめだけど空気読んで明るいノリしたりする感じで外ヅラはめっちゃいいです😤
私には思った事めっちゃ言ってきたり、わがまま言いたい放題です😩
最近私も慣れてきたのかめっちゃ喧嘩します🤣笑- 2月4日
ゆみママリ
そうなんです😭
旦那もなんですけど私も頑固なので言い争いになる事もあります💦
主観を旦那に変えたら私も反対に私も押し付けになってますよね😅