※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

初心者が天王寺から住吉大社までの路面電車の近くを走るのは難しいでしょうか。

路面電車のところを初心者🔰🚗走るの結構きついですか?

ちなみに天王寺方面〜住吉大社までです!

この辺の道は難しいですかね?🥹

コメント

まぺ🔰

あべの筋を天王寺駅から南下するルートでしょうか?🤔
日にちや時間帯にもよりますが、基本的に道が狭くて車通り多いので、慣れてても通りたくない道ですね😂
タクシー、バスも多く、2車線あるけど1車線しか機能してないイメージです🤔

  • ママリ

    ママリ

    えー😱そうなんですね💦
    ちなみに明日の朝です❣️
    今どのルート通るのかみてたらこんな感じなんですけどここの話ですかね?💦

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    どっちからがいいとかあるんですかね🤣

    • 2月3日
  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    あべの筋ですね😊
    平日の朝、通勤ラッシュが終わった時間帯なら1番通行しやすいと思います🤔

    • 2月3日
  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    途中で送信してしまいました💦

    44分って出てる方は南港通りを通るんですね!
    そっちの方が道幅もあるので通りやすいかと!
    駅前付近は路駐多いですが😣

    でも南港通りに出るまでにどの道を通るかにもよりますね(笑)
    もし内環状線を通るんだったら阿倍野筋の方が良いと思います😅

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます🥹❤️

    内環状線がどこかもわからないのですがこの道です🥹

    まぺさんは車の免許取ってどのくらいで1人で?というか特に何も心配なく高速乗れるようになりましたか?🥹

    私はクリスマスに免許取ったばかりなんですが横に旦那がいると安心して高速もスムーズに乗れるんですが、この2ヶ月と教習通い始め合わせると11月からは週5くらいのペースで運転はしていて普通に走る分には何も問題はないって旦那から言われてはいるんですが高速乗るにはまだ早いですかね?🤣

    • 2月3日
  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    下に返信しちゃいました🙏

    • 2月3日
まぺ🔰

広域のルートまでありがとうございます😊
内環状線は479号線あたりです😌道幅が狭く直線が少ないのに交通量が多いからかスピード出す人が多く事故が多くて💦
この2択でしたら、断然44分の方が良いです!!笑

私は大学時代にMTで免許取ってすぐ新卒からずっと大阪の自宅から奈良や箕面、和泉などまで毎日車通勤してて、車に慣れてから高速に乗ったので、そう言う意味では初めから高速は何も心配なく乗ってました(笑)

免許取りたての方が知識も豊富で安心感ありますし、ほぼ毎日運転されてるなら技術面でも尚更大丈夫だと思いますよ☺️
教習所でも高速乗りますし😆
阪神高速の離合が複雑な所はやめておいた方が良いかもですが、それ以外の高速なら大丈夫かと!

それと、明日は寒波の影響で高速道路も閉鎖される箇所もあるらしいので、お気をつけて運転されてくださいね🥺

  • ママリ

    ママリ

    親身に相談乗ってくださりありがとうございました🥹🚗❤️‍🔥

    無事に住吉大社に高速でいけました🥹❤️

    助かりました🩷🩷🩷

    • 2月4日
  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    グッドアンサーありがとうございます😊
    無事に到着されて、良かったです☺️

    • 2月5日