※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃんママ
家族・旦那

離婚協議中、親権で揉めてるので調停に進もうと思ってます。弁護士つけ…

離婚協議中、親権で揉めてるので
調停に進もうと思ってます。

弁護士つけなくてもできるのはわかってますが
調べるも結構みんなつけてて
つけるべきなんかなと迷ってます。
正直そんなお金なくて😢

コメント

はじめてのママリ🔰

法テラスに頼るのはどうですか?

  • みちゃんママ

    みちゃんママ

    いま問い合わせ中です😣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使えればいいですね、お金が無くても分割で支払えますので使った方がいいと思います。

    つけなくても出来ることは出来ますが、素人だと言わなくていいことも言ってしまったりしますし、私自身経験があるのですがやはり弁護士つけてよかったなと思っております。

    • 2時間前
ちー

直雇用の弁護士さんですが、着手金で確か30万。
調停、訴訟で、それぞれ10万ずつでした。

  • みちゃんママ

    みちゃんママ

    どおやって探しました?
    ネットですか?

    • 2時間前
  • ちー

    ちー

    私は元々、旦那との別居を決意した時に、最初、市の無料の弁護士相談しました。そこから色々と、ネットで情報収集して、ネットでシングルマザー支援協会というのを見つけて。そこで紹介された弁護士さんでした。

    • 2時間前
はじめてのママリ

弁護士つけず調停離婚しましたよ!

  • みちゃんママ

    みちゃんママ

    うまくいけばいいんですが😔

    • 2時間前