※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅の引き渡し後、近所への挨拶はいつ行うのが良いでしょうか。早めが良いのか、住み始めてからが良いのか悩んでいます。引き渡し後に荷物を運ぶ際、車を停めることで近所の人が気にするかもしれません。

注文住宅の引き渡し後 近所の方へご挨拶はいつ行くのがいいと思いますか?
引き渡し後早ければ早い方がベスト?
住み始めてから?
引き渡し後から住むまでに 車で簡単に荷物を運んだりで
新築に車を停めます まだ挨拶行っていない状態で車があると
近所の人からすると あれ?引き渡し済んだのかな?
挨拶来ないな?とか思いますかね?

コメント

ママリ

引っ越し完了して住み始めてから挨拶に行きました😊

もちゃ

我が家は昔ながらの人が多いので、工事始まる前と、引き渡し後の荷物を搬入する日に挨拶しました🙋‍♀️
荷物搬入とか車の出入りが激しくなって騒がしくします&子供がいるので、今後騒がしいかもしれませんが、よろしくお願いします。的な感じで手土産と一緒に挨拶しました。

近所付き合いはないですが、顔見知り程度になってるので、少し安心感はあります☺️

ハウスメーカーの人に近所にどういう人がいるのか聞いたり、アドバイス聞いてから決めるのでもいいと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

近所で引越しトラック来てると越してくるんだな、挨拶くるかもって心構えしてます😂

個人的には引越し終わって最初の週末に家族揃って行けば良いかなって感じです。
自治会の班長さんとかは週末待たずにすぐ行きました😊