※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

一人っ子や年の差兄弟の長男や長女はマイペースですか?園でいい意味でマ…

一人っ子や年の差兄弟の長男や長女はマイペースですか?
園でいい意味でマイペースと言われたのですが、
一人っ子が長かったことも関係あると言わました。
2人目以降のほうができることも早いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろん性格もあるとは思います。
下の子でマイペースなお子さんもいらっしゃいますし🥹

ただ親はあまり子供のペースを理不尽に乱したりはしないので、一人っ子だと自分のペースを保ったまま(兄弟に邪魔されないまま)育って、集団生活で初めて理不尽に揉まれる子はいる気がします😂
(うちの子はそんな感じです)

2人目以降の方が出来るようになるのが早いのはあるあるだと思います。
身近に上の子という見本がいますし、親が挑戦させるのも早いです。
1人目は何かと親自身も慎重に進めますよね☺️

ママリ

上10歳、下10ヶ月ですが長男はまあまあマイペースかな?って感じです😊
そして確かに下の子は上の子に比べて今でさえ成長早いと実感してます🤔
それこそ幼稚園児の頃は確かにおっとりさんだったかもですがもう小4になってくるとそこまでめっちゃマイペースで困るってこともないですし、元気に友達と遊びまくってるよくいる小学生になってるのであまり気にしなくて良いと思います😊
家庭の中ではマイペース貫いてるな~ってこともありますが学校で集団生活送る上では問題が起こったこともないですし本当にそんな差なんて成長と共に分からなくなってくるので大丈夫だと思います✨

はじめてのママリ

長らく一人っ子だった上の子はめちゃくちゃマイペースだと思います笑
急ぐということを知らないです😂
でも何を覚えるにも早かったですよ!
下の子はまだ小さいのでどうだかわかりませんが、、二人してマイペースだったらどうしましょうww