※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳と8ヶ月の赤ちゃんがいます。ワンオペお風呂、どうやって入れますか?…

3歳と8ヶ月の赤ちゃんがいます。ワンオペお風呂、どうやって入れますか?
今までは洗い場のところにバスマットしいてシャワーかけながら待機させていたのですがつかまり立ちが始まって結構危ないです😭💦
バスチェアは座らせても抜け出します。
サークルの中で待たせて自分と上の子だけ先に洗ってから赤ちゃんお迎えパターンもやってみたんですが、絶賛後追い中でずっと泣かせてるのも可哀想な気がして💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは毎日ワンオペお風呂ですがつかまり立ちし始めた時も今も変わらずみんなでお風呂行ってママ洗ってる時は子供達2人とも洗い場で遊んで待機してます!
上の子は自分で湯船入ったり行ったり来たりしてますが下の子はずっと洗い場待機です!笑
そして2人とも洗ってみんなで湯船浸かって一気に上がって私裸のままふたりの保湿着替えさせてます!