
平針北クリニックの無痛分娩や自然分娩の費用、南生協病院の費用と先生の情報を知りたいです。
平針北クリニックか、南生協病院で出産された方にお聞きしたいです!
二人目妊活中で今日陽性反応が出たので、今週あたりには病院へ行こうと思っています。
⚫︎平針北クリニックで無痛分娩又は自然分娩された方の費用が知りたいです。
⚫︎南生協病院の費用が知りたいです。あと、先生が3人いるとのことですが、どの先生がいいのでしょうか?女医さんのうち1人は厳しく、1人は優しいと口コミを見ましたが、名前などわかりましたら教えてください。1人目で12キロ太ってしまったので、体重に厳しい先生だと少し怖いです(笑)
よろしくお願いします。
- るんるん

るんるん
すみません、追記です。
どちらの病院も、切開したところの縫合は溶ける糸ですか?抜糸はありますか?

退会ユーザー
去年、平針北クリニックで自然分娩しました^ ^
退院の時、出産育児一時金と分娩予約金(いくらか忘れてしまいました、すみません(><;)をひいた額36000円ほど払いました。
部屋は一番安い部屋で入院日数を一日少なくしました。朝7時に入院したので時間外なのかな?
縫合は溶ける糸だったので抜糸はありませんでした^ ^
-
るんるん
ありがとうございます!1番安い部屋でも42万+10万位は見た方がいいのかもですね。抜糸ないならよかったです^_^
病院や、先生の雰囲気はどんな感じでしょうか?今結構こちらの病院が気になってます♪- 5月13日
-
退会ユーザー
ロビーに水槽があってアットホームな病院です♪先生も口数少なめの穏やかな方で臨月の内診グリグリがなかったのが良かったです^ ^笑
- 5月13日
-
るんるん
内診グリグリは1人目のときもやられたのかよくわかりませんでした(笑)アットホームな感じならいいですね(*^^*)参考にさせていただきますー♡ありがとうございます!
- 5月13日

ccc
まだ出産していませんが通院中です(^^)
予約金が5万で1番安い個室は48万でした
なので出産育児一時金を引くと自分で払うのは6万〜になると思います
部屋をグレードアップするとまた値段は変わりますが(>_<)
託児も午前と午後あるので助かっています!!
-
るんるん
ありがとうございます♪
cccさんは、自然分娩ですか〜?妊婦健診も他の病院より安いと聞いたのですが、どうですか〜?1人目はロイヤルベルで補助券の差額2000円くらいは払ってた気がします。- 5月14日
-
ccc
自然分娩予定です(^^)
まだ補助券での検診も2回しか行ってないのですがどちらも他に検査などがあったので3〜4000円払いました
なので普段の検診がいくらなのかわかりません(>_<)- 5月15日
-
るんるん
そういえば何かの口コミで個室が45万、47万、50万って見たんですが、値上がりしたんでしょうか(T-T)
最初は検査も色々あるからやっぱりお金かかりますよね(>_<)- 5月15日
-
ccc
値上がりしたみたいです
でも他よりは安いかな〜と思います(^^)
かかりますね(>_<)多分次から多少下がるかなと思ってます(^_^;)- 5月16日
-
るんるん
値上がりしたんですね!HPだと変わってなさそうだったので(^_^;)それでも他よりは安いと思いますね!色々ありがとうございます♪もしかしたら通うかもしれないのでよろしくお願いします(*^^*)
- 5月17日
コメント