はじめてのママリ🔰
もう開き直ってます!
うちはただでさえ、プレも参加せず、尚且つ市外からの入園、、、
でも、園が魅力的だったので子供のためにボッチでも踏ん張る所存です笑笑
ママリ
全然そんなことないです。笑
0歳クラスから入園させてますが誰1人仲良いママさんいません!笑
でも、参観日とかには
あっ、こんにちは!みたいな
他人から少しランクアップしたくらいの挨拶ができるようになったくらいのレベルです😂
なので全然心配いらないとおもいます✊
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね😁ありがとうございます!
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
けっこうできてるっちゃ、できてます😂
私は特別仲良い人はいませんが💦
仲良いグループはできてるけど、ぼっち勢も同じくらいいます!
ママリ
2歳児クラスからの入園で、送迎の時間が同じでよく挨拶をするママはいますが 1年経ってママ友と呼べる人はいません!😂
慣らし保育の時、早い時間にお迎えのママたちが仲良く立ち話してたりするのを見かけたことはありますが…
クラスが違っても友達のように仲良くしてるママもいますが、上の子の繋がりでとか家が近所でとか、地元だからって理由もあるのかな〜なんて。
普段はみんな仕事していて挨拶くらいだし、行事で集まるのも年2、3回なので心配しなくても大丈夫だと思います☺️👍
すず
うちのクラスは
仲良しグループみたいなのはないです!
会えば挨拶するしたまーに世間話するママさんがいるくらいです😅
雰囲気悪いことはないですが
元々仲いいママさん同士なんだろうな〜みたいな方はいました!
コメント