コメント
しょりー
最近行ってきましたが、元々2時間ほどと案内されていて予定通りに終わった感じでした!
小学校が集団登校があるので、同じ班になる保護者の方たちとの挨拶とお迎え当番の予定変更などができるようにとLINE交換はしました🤔
同じ園のママさん達は固まってお話しされてましたが、わたしは終わってすぐ帰宅したので、周りの方との関わりもLINE交換の時の挨拶以外ほぼなかったです。
ママリ
懇談会という名のクラス説明会みたいなのがありましたが、1時間ちょっとでした。
書類配布と先生からの挨拶・注意事項の説明、記名・お名前シール貼りなどの作業をして、軽く自己紹介して終わりました😅
登校班などあれば、同じ班のママさん同士で連絡先の交換とかはしておいた方が良いかなとは思いますが、そうでなければ交換する人はそんなに居ないと思います🤔
私はクラスにママ友いますが、皆忙しいので特別困り事が無ければ普段関わりありません😂
-
ママリ
懇談会ですか!
それは敷居が高い😭
ちなみに都内で登校班などはないのですが、
そしたら特に交換はいらないですかね🥹✨
関わりなしが理想です!
今つわりも結構あり、早く帰宅できることを願います😭✨- 2時間前
ママリ
参加しなきゃいいと思います😅
新入生保護者会が何をするのかわからないけど学校の説明会なのではないのですか??
学校のことさえわかればいいのでそんなくだらない集まりに首突っ込まなくていいと思いますよ。
-
ママリ
説明会です!
おっしゃる通りですね、参加するなですよね😭
今の幼稚園でもランチ会など不参加なので、
毎回断るのも面倒でまたそんな集まりとかあるのかな?
とか、またみんなでライン交換とかあるのかな?
と思ったら行くのが億劫でした😣
終わってすぐ帰れたら理想です!- 2時間前
-
ママリ
ないと思うし、小学生になるとお母さんたちが集まる事もなくなります!暇なのは幼稚園のママだけです(笑)
- 1時間前
-
ママリ
ままりさんのコメントを読んでホッとしています🥹
集まることがあまりないと聞けてよかったです♡
教えてくださりありがとうございました☺️- 30分前
ママリ
うちは都内で登校班とかないのですが、やはり何かしらは交換とかあるのですね🥹
私もしょりーさんのように終わったらすぐに帰宅したいです!