春から年少で幼稚園行くお子さんで家でもずっと自分の身支度とか自分で…
春から年少で幼稚園行くお子さんで家でもずっと
自分の身支度とか自分で全然やらない子いますか?🥹
※やらせろ、甘やかしなど不要🙅♀️
めんどくさいことは自分でやる!って気がなく
出来ないのにやりたい!って感じもほぼないので
ある意味イヤイヤ期はなくてラクでした😂
着替えも靴の脱着もママやってー!で
そのほうがすんなりでラクだしこっちもそれに慣れて
何気にいつもやってあげてました🥹
たまーーーにやると言うので任せると
全く出来ないわけではなく一応出来るっちゃ出来ますが
完璧ではないし、そもそもやる?とか
自分でやってみー。と言っても大人がやって、です🥹
幼稚園行ってる間は嫌でも自分でやる時あるし
その辺は子供ながらに上手く対応できるんですかねー?
- Sapi(妊娠16週目, 3歳4ヶ月)
コメント
りむ
私も幼稚園行くまでなんでもやってあげてました🥹
幼稚園に行ったらびっくりするぐらい自分でできちゃって正直寂しい、、、笑笑
意外にできちゃうんだと思います笑笑
子供の順応力やばいなって実感しましたw
Sapi
赤ちゃんの頃からのクセだし
やる!とと言われないので普通にやってて気付いたらこの年齢でした😂(笑)
嫌でも出来ちゃうんですかね🥹
確かにそれはちょっと寂しい🥲
りむ
私もやるとか言われたことなくてやってって言われてたのでやってあげてました笑笑
ママ大丈夫できるよ!って言われるようになっちゃっていや、まだやってあげたいんですよって気持ちになっちゃってる自分がいます笑笑
結構行ったらすぐできてました!
トイトレもしてなかったんですが幼稚園行ったら2カ月かからずおしめ卒業しました🥹
Sapi
やってあげるのも苦じゃないしほんとナチュラルにやってて…🥹
いきなりそんなこと言われたらそんなこと言わないでぇぇえ😭ってなりそうです(笑)
トイトレも妊娠して中断しちゃって結局そのままで😂
このまま入園になりそうですが、入園すると何でも出来るようになるんですね🥺🥺
りむ
そうなんですよね🥹
なんなら可愛くてやってあげたいんですよね🥹
なんでもできるようになっちゃって寂しい気持ちもやばいです😭笑笑
いきなり肩揉んでくれたり具合悪い時は病院行く?とかお手伝いするって言って皿洗いやろうとしたりで成長にジーンってなります🥹🩷
Sapi
やってあげたい!分かります👏
ママリでは自分で出来ないと困るとか、自立自立って多いけど
いくら何でも中高生になって着替えさせられてる子いないし…とか思い🥹🥹
分かります😭💕
自宅保育の中でも家族がやってあげたこととか、娘もしてくれるようになったり
人を気遣えるようになったんだと思うと成長が嬉しくも寂しくもあります😭💕
りむ
自立なんてその内嫌でもしちゃうし小さい内ぐらい思いっきり甘やかしてやりたいと思ってしまいます、、、笑笑
親離れだっていつかしちゃうだろうし自立が早いばかりがいいことじゃないですよね🥺!
そうなんですそうなんです!
気遣えたり優しくできたりするのを見るとうわ!もう!なんていい子なんだ!って心の中歓喜ですよね🥹🩷笑笑
Sapiさん妊娠中なのですね☺️
体調は大丈夫ですか?😭
Sapi
まさにで共感しかないです😭✨️
今って甘えは悪!とか自立自立って感じが多いけど
嫌でもその時は来ますしね…🥲
と言いつつ未だに実母に甘えまくりなので…ですが(笑)
誰か咳すると「だいじょぶ?」とか
痛っ!とか聞こえると病院セット持って駆けつけたり😂
周りを見て自分がされてることをしようってなるって成長すごっ!ってなりますよね😂💕
ありがとうございます☺️
やっとつわりは抜けてきたところです…!
つわり中も教えなくても娘なりに感じるのか
パパに「ママは気持ち悪いから静かにね!」とか言ったり😂
「だいじょぶ?病院行こうね」とか気にかけてくれて
なんていい子なのぉぉお😭😭でした😂
りむ
私の旦那がまさにそれです🤦🏻♀️
甘やかすとろくな大人になれないみたいなこと言うんですがじゃあお前はいい大人なのか?って毎回切れてます🤷🏻♀️
えぇ🥹それは羨ましい🥹
大人になっても親に素直に甘えられるっていい関係だからできるんだと思います🥹🩷
うわうわ🥰
いい子過ぎますね!優しいっ!
そうゆう小さい優しさって嬉しくなりますよね🥺🩷
悪阻って辛いですよね😭
私吐き悪阻からの食べ悪阻になっちゃってエンドレス悪阻でした笑笑
なんていい子だっ!
きっといいお姉ちゃんになってくれますね🥹🩷
Sapi
正論すぎますwww
甘やかされずに育った人みんな立派な大人?って思います😂
ポジティブな解釈嬉しいです🫣(笑)
ママリではそれすらも結婚して子供もいるのにとか言われますし(笑)
こっちのやってることも伝わってるんだなーって思うし
子供なりに考えて色々してると思うともうたまりませんよね🤭💕
吐き気終わったと思っても違うつわりとかありますもんね😭😭
更に上の子いてとなるとつわりが酷くてもやらなきゃいけないこともあるしですよね😭💦
いまお姉さんブーム来てるのでこのままブームが去らずにいてくれたらいいな…と見守ってます😂(笑)
りむ
ですよねですよね🥹!
もう旦那は無視で甘やかしまくってます笑笑
悪いことは悪いってちゃんとわかってくれたら甘やかしてもいいじゃないか!って感じですよね🥹
え、そんな言われるんですか?!
ママリ厳しい、、、🫠
成長ですよね😭🩷
親バカかもですけどめちゃくちゃいい子!!ってなりますよね🥹🩷
そうなんですよね🙄
上の子いながらの悪阻はちょっともう無になりかけました笑笑
お姉ちゃんブームはかわいい!
うちの子お兄ちゃんブームはほんのちょっとしか来てないです笑笑
そして私Sapiさんの別の質問にも回答してたみたいでした笑笑
気付いてびっくりしました笑笑
Sapi
善悪の区別がついてれば甘やかしても全然いいですよね☺️🫶
言われます(笑)実家頼りなんて言ったら非国民くらい言われますwww
親バカ上等です👍🏻 ̖́-(笑)
アホみたいな親バカはしないけど
褒めて悪いことはないし子供だって
いい子だよーって言われながら育つほうが絶対いいですし🫶
あ、やっぱり同じ方でしたか?🫣💕
お名前見て、もしや?と後から思い😂💕
りむ
えぇ💦💦そんな言われるなんて怖い🙄
きっと頼れるのが羨ましいんだな、うん🙄
間違いないです!🥰
褒めて伸ばすが1番良いですよね!🩷
同じでした笑笑
あれれってなりました笑笑
慣らし保育のですよね?🥹
Sapi
妬みもあるだろう…と思いつつ
まぁ皆さん厳しいです🥹
怒ってばっかりより全然いいですよね👏✨️
そうですそうです!
入園に向けて心配が多いので似たような質問とかでまたお世話になるかもしれませんが
その時はまたよろしくお願いします🙇🏻♀️´-
りむ
厳しいとうっ、、、ってなりますね😭
絶対いいと思います!🥰
こちらこそまた機会があればよろしくお願いします☺️