
妊娠中の授乳について、いつまで続けていいか悩んでいます。上の子の授乳は妊娠9週目まで続けていますが、いつまで続けていいか不安です。
こんばんは!(^^)
妊娠が発覚したとき、まだ上の子の授乳をされてた方に質問です!
妊娠何ヶ月頃まで、上の子の授乳されてましたか?
またそのとき断乳、卒乳、どちらでおっぱい卒業できましたか?
今妊娠9w目なんですが、上の子がおっぱいマンでどうしようかと悩んでます😔先生には今の所あげてて良いと言われたのですが、いつまであげてて良いのかなと…
体調によりけりだと思うのですが、参考にしたいので教えて下さい(^^)
- ごうえり(7歳, 9歳)
コメント

ちゃん
先月末に夜間断乳しました!
日中はまだあげてます!でも、遊びに行ったりするとなくても大丈夫なので入院してる間に卒乳できないかな〜なんて思ってます🙄笑
私も授乳続けていいと言われてますが、吸われるとムズムズして気持ち悪くて授乳時間もかなり短めです!

かぼちゃすーぷ
2人目の妊娠が発覚した頃はちょうど7wや8wだったと思うんですが、検査薬で陽性が出て初めての病院で先生から 今すぐ断乳してください。 と言われたので断乳しましたm(_ _)m
上の子の唾液から何かに感染し胎児に影響が出ることがあるからと。
その日からフォローアップミルクを買って移行しました🤗
-
ごうえり
えぇ😱そんな感染とかもあるんですね💦
病院によって全然違うんですね💦
フォローアップミルク飲んでくれるんですね✨うちはミルクも牛乳も嫌いで参ってます😔- 5月13日

たぬ吉
うちも、おっぱい大好きで、4歳半まで飲んでました(笑)
つわりで入院したのをきっかけに、おっぱいと距離を置いた事と、お姉ちゃんになるから赤ちゃんにおっぱいをあげるんだという本人の要望(?)もあり、卒業を迎える事が出来ました❗
その時、たしか8週だったと思います😆
-
ごうえり
つわり大変だったんですね💦
4歳半までですか👀おっぱい大好きなのがよく伝わります!笑
でも理想というか素敵な卒業ですねー!✨✨
お姉ちゃん頼もし過ぎます✨✨- 5月13日

音姫
私は7週~8週頃に断乳しました。妊娠がわかってからも授乳していたのですが出血して病院の先生から断乳するように言われました。
授乳=出血ではないと思いますが…
断乳した頃は一歳になっていなかったのでミルクに移行しました。
最初は泣かれて泣かれて心が折れそうでしたが、心を鬼にして親子で乗りきりました。
今はおっぱいを欲しがる事もないです。
-
ごうえり
出血後は体調大丈夫でしたか?
泣かれると本当にこっちまで悲しくなりますよね。。はぁ断乳、心が痛いです。。
でも一旦卒業すると欲しがることもないんですね✨
皆さん割りと早い段階で卒業されてて、そろそろ覚悟しないといけないですね😔- 5月13日
-
音姫
その後は大丈夫で経過は順調です。
断乳が私の都合だったので娘には申し訳なかってです。
娘は完母だったので、ミルクも最初は飲んでくれず…哺乳瓶もダメで…
でもストローマグで何度もトライしました。
今では喉をならしながら飲んでます(笑)- 5月13日
-
ごうえり
順調で良かったです!✨
分かります、本人が満足いくまでおっぱいあげたかったのに、そういう訳にいかず、申し訳なくなりますよね😔
うちも口に含んだ瞬間、ベーって吐き出すんですが、諦めずにトライしないとダメですね!頑張ります😱- 5月13日

りりり
私も同じことを病院で聞きました(´・ ・`)
4ヶ月後半くらいまでに辞めたがいいとの事でした!
それまではあまり関係ないと(^^)
ちなみに卒乳のやり方も教えてくれるそうです(*´ー`*)
現在は寝る前の1回、たまに朝もあげますが
気分を変えたら自然と日中は卒乳できましたよ(*ˊ˘ˋ*)♪
散歩したり、絵本、TV見せたりなど…
-
ごうえり
4ヶ月後半までなんですね!
あと1か月とちょっと。。覚悟決めないと。。😱
卒乳のやり方、私も知りたいです😫
夜中起きた時は抱っこで寝かせてるんですか??- 5月13日
-
りりり
あと少しですよね( ;∀;)
こっちの覚悟もいりますよね!
卒乳は役所とか病院とかで助産師さんとかに相談できないですか?(^^)
うちの役所はどんどん相談してね!と言ってくれるので聞きやすいです♪
夜中はトントンで寝かせてます(*ˊ˘ˋ*)♪
リビングで授乳し、寝室では授乳しないです( ¨̮ )
8ヶ月で夜間断乳しましたが…
2日は心折れそうでした( ;∀;)
それを乗り越えたらトントンで寝てくれるようなりました(*´ー`*)- 5月13日
-
ごうえり
本当にこっち側の覚悟が試される気がします💦
役所に相談したことないです!
今度行くので、聞いてみようと思います✨
トントンで寝てくれるんですね〜‼️
断乳しても抱っこで寝かしつけだったら大変だなーと思ったんですが、トントンなら有難いですね✨✨うちの子もトントンで寝れるようになりますように‼️😫- 5月14日
ごうえり
夜間断乳されたんですね!
うちは逆で昼間断乳に試みてますが、つわりで気持ち悪く心が折れそうです。。
夜間断乳してから、寝かしつけは抱っこですか?トントンで寝てくれますか?
質問ばかりですみません💦
ちゃん
つわりがあると辛いですね😭
授乳回数多いですか?昼間は時間が長いし大変ですよね💦遊んで気を紛らわせようとするのですが、お腹が大きくなってきてなかなか難しくて😞
夜間断乳する前からトントンで寝てくれてました(^^) いつの間にか寝る前の授乳がいらなくなってたのでラッキーでした✌️
ごうえり
授乳回数は日によりますが、家にいて退屈になったり眠くなってくると欲しがりますね😔外出してたら良いんですが、暑くなってきたのもあり、つわりと自分との戦いです😱
トントンで寝てくれるの良いですね!
断乳しても抱っこで寝かしつけかと思うとそれはそれで心が折れそうで⚡️笑
うちも早くトントンで寝て欲しいです💦
ちゃん
欲しがるタイミング同じです😞暑いのきついし、なによりつわりですよね😨戦いも無理しないようにしてください💦
一緒にゴロゴロしながら遊んで眠そうになってきたらトントンしてました(^^)
最近甘えん坊で抱っこで寝るのが多いのですが、かなりキツイです😨腰がどうかなるんじゃないかと思います😨
トントンの練習必須です!!
ごうえり
本当に憎っくきつわりです😫
昼間、頑張って抱っこ紐で寝かせてたんですが、今日は無理でおっぱいあげてしまいました💦子どもも混乱しますよね💦
一緒にゴロゴロして遊べるの羨ましいです!
私が寝転ぶ=おっぱい、で全然欲しくなかったくせにせがんできます😱なんて奴だ💦笑
抱っこもキツイですよね💦お腹大きくなってきたら特に💦
断乳してからもすんなり寝るまでには時間がかかりそうですね😔
ちゃん
つわりがあると外にもなかなか出れないですよね💦家にいると本当に欲しがります😞子どもはおっぱいないし寝れないしで機嫌最悪になってこっちが先に降参しちゃいますよね🙌
ひたすら、おっぱいバイバイだよ〜と言ったりしてました😂今もおっぱい触ってきます🙄
抱っこ紐もお腹が大きくなると使えないし、断乳って大きな壁ですね😭子どもと頑張るしかないです😞
ごうえり
家にいると本当に欲しがります😔抱っこもしんどいし、添い乳なのでおっぱいの方が寝転べて楽なんですが、いつまでもあげれないし…
お腹大きくなる前に断乳した方が良さそうですね😫来月くらいにいきなり卒乳してくれないかな😮笑
お互い頑張りましょう😔
ちゃん
グッドアンアーありがとうございます😊
まずは添い乳卒業ですね😭
それは私も思いました!!いきなり卒乳が願うとこですよね🙏笑
先の見えない戦い頑張りましょう😞
ごうえり
まずは添い乳卒業目指します😱
ちょっと今日から夜寝る前、ゴロゴロして遊んでみようと思います!
お互い無事卒業して、元気な子産みましょうね✨✨