はじめてのママリ🔰
1人目の時必要最低限のものしか買わなかったはずですが25万くらいかかった気がします!
2人目の今回はまだ買っていませんがざっと計算したら10万くらいの予定です☺️✨
MOM:)
プレイマットとベビーサークルは動きはじめてからでいいかなーと思い、ベビー布団をリビングに敷いてます🙆🏼♀️
寝返りしはじめたのでそろそろ用意しようかなと思います🙆🏼♀️
洋服はすぐサイズアウトするので下着・カバーオール数枚あれば充分かと思います。(1万円)
産後すぐからほぼ完母だったのもあり、ミルクは産院で貰ったものを退院後数日使い、産前に哺乳瓶は160を2本だけ用意しました🙆🏼♀️(5000円)
オムツは新生児用を2パック使って、その後はSサイズでした。(5000円)
ミルクもオムツも退院時に判断でパパに買ってきてもらうのでもよかったかな〜と思います🥺
大物等のトータルだと30万くらいかかりましたが、小物類は5万もあれば充分だったと思います🙆🏼♀️
てんまま
ベビーサークルは使ったことないです。プレイマットはタンスのゲンの安いジョイントマットで充分でした(^^)
20万くらいあれば、抱っこ紐とか服とか買うのに充分だと思います(^^)
スノ
6月半ば生まれです!
(予定日は7月半ばでしたが笑)
服は2wayオール2枚(2000円)
コンビ肌着6~8枚(3000~6000円)
↑着る期間が短いので西松屋で揃えました!
ミルクは合う合わないがあるのでとりあえず買わずに、入院中に産院と同じものを用意しました!
おむつは新生児用1パック用意して足りない分は随時ネットやお店で旦那に頼みました!
哺乳瓶は完母、混合、完ミによっても変わってくるので2本くらいあればいいかなと思います!
プレイマット、ベビーサークルは動き回るようになってからで大丈夫だと思います!
ベビーカーはお下がりを貰い、トータルで15~20万くらいだった気がします🤔
旦那が支払いしたので曖昧で💦
はじめてのママリ🔰
先輩ママさん方、ありがとうございました😭
大体20万くらい見ておきます!
犬が3匹いるのでベビーサークルなどは必須なので、少し多めに準備しておきます!
コメント