
手取り30万で子ども2人の専業主婦です。物価が上がり、働きたい気持ちが強くなっています。幼稚園入園後に在宅で働く予定ですが、今後の生活が不安です。どうしたら良いでしょうか。
手取り30万で子ども2人
同じような方いらっしゃいませんか??
夫からは専業主婦でいて欲しいと言われているんですが
お米が2倍になって白菜は一玉700円🤦♀️
卵もガソリンもかなりの値上がり
かと言って昇給は微々たるもの…
だんだん我慢が増えてきていて働きたい気持ちが強くなってきました。
今のままでも生活はできるけど貯金は大きく増えないし
でも今から働き始めようとしても上の子の枠が待機多くて、、
2人とも幼稚園に入ったら在宅扶養内で何か始めようと思ってはいるものの、あと3年を耐えられるのか…
- ママリ(生後5ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じような感じで、2人とも小学生になるまでなんとか専業でやってきてます!
ただ、物価高騰できついし貯金もほぼできないので働く予定です👍

はじめてのママリ🔰
ほぼ同じです!!
うちの夫は私に働いてもらいたいようですが、預けられるところがないです。。
あっても保育料払ったらとんでもないマイナスになります😭
なので、子供2人が預かり保育に任せられるようになったら少しずつ…と思ってますが結局夏季休暇など長期休みがあると仕事なんて任せてもらえないだろうなと思ってます🥲
なので、スキマバイトかなとぼんやり考えてます。
-
ママリ
預けるところないですよね、、2歳から入れるところはまずなくて、来年上の子3歳のタイミングで下も預けられればなぁと思ってるんですが、育休中とかでもないので点数が付かなくて💦
スキマバイト便利ですよね!!
2人目出産前にたまーーーに行ってました!(その時は息抜きでしたが💦)- 2月4日

mimimi
同じような感じです💦
いろんな値上げ辛いですよね😭💦
近くにこども園とかないですか??
うちが住んでるところは、保育園は空きがないけどこども園は枠がかなり空いてるみたいで、園や地域によるかもですが1歳から預けられて月に1000円もかからないらしくて🙆
1歳すぎたら預けて働こうか迷ってます☺️
最近まで全然しらなくて、幼稚園のママさんにたまたま聞いてそれくらいで預けられると知った感じです🤣
-
ママリ
市内の公立幼稚園が合併して子ども園が出来始めているんですが、家の近くは令和11年に開始予定で🥲
保育所子ども園が少なすぎて
幼稚園は余るほどあって
2歳以下は認可外しか空いてないです😭
千円で?!
そこまで確認してなくて
とりあえず預けられれば職探せるし!と思ってました
が、そのくらいなら俄然やる気出てきました笑- 2月4日

ままり
値上げしんどいですよね😭
ご主人が休みの日に働くのは難しいですか?
一日フルで働けば1万円。
週一でも4万円にもなります✨
-
ママリ
夫はかなり頑張ってくれているし、本来なら残業休日出勤当たり前の業界なのに、前残業にずらしてくれたり、休日出勤も必要最低限に抑えてくれているので、さらに夫に負担を強いてまでは働くのはちょっと、、なぁと言う感じです。
実母に預けられるので週一で始めてみるのめちゃくちゃ良さそうだなと思いました🧐
ありがとうございます!実母と相談してみます!- 2月4日

ママリ
家や車の有無でも異なりますが、30万でやっていくのは厳しくないですか?😭
私子供いるとお金使っちゃうので預けて働き始めました。
認可外とかもありますよ!
確かに保育園料高いけど、正直2万でもあるとないとでは、全然余裕違うと思います!
-
ママリ
私立大学に2人とも入れるには足りない計算なので
今からでも、なんなら鍵っ子にならない未就学児のうちに働きたいなと思っていたんですよね、、
たしかに。子どもといるとお金使っちゃうの分かります😣
そう言われると預けちゃってガッツリ働くのもありなのかなぁ、、と思えてきます- 2月4日

はじめてのママリ🔰
共働きで手取り30万なので
旦那さんだけで30万は羨ましいです😭
-
ママリ
そうですよね、、夫はかなり頑張ってくれていると思います😭
加えて夜も遅くなることは滅多になくて子どもたちのお風呂やってくれているし、、
だからこれ以上夫に負担をかけてまで稼ぎに出るのは違うなぁと思ったり。😨- 2月4日
ママリ
やっぱりそうですよね、、
食費がかからない子どもたちでひーひー言ってるのにこの先大丈夫なのかと不安です、、
お米別3万円でやってますがここ2ヶ月くらいは赤字で(私の責任かなぁと思って)私の貯金から充てていて🤦♀️
働きたい、けど保育園が認可外になる、それは怖い、うわーーーーーとめちゃくちゃ悩んで禿げそうです