
小学校まで徒歩3分、中学校まで徒歩20分の築30年のリフォーム済み平屋について、家族構成は30代前半のシングルマザーと子供2人です。外観が古く、網戸が昔のタイプで、敷地へのアクセスが狭いことがデメリットです。購入を決めるべきか悩んでいます。
小学校徒歩3分 中学校徒歩20分
築30年木造平屋 リフォーム済み(窓とかは古いまま)
3L DK
下水道地域
デメリット
見た目が古い家。
台風とかに使う網戸?が、
昔のガラガラーっと横に引くあのタイプ
敷地が奥まったところで入るまでが狭目
家族構成は、30前半シングル、3年と年中の子供2人です
みなさんだったら購入きめますか?
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
コメント失礼します。
私なら、ためらっちゃいますね。
高額なのに、古い感じのものを買うなんて…しかも窓は古いならリフォームしたい!二重サッシにしたい!とか思っちゃいます(>_<)
でも、例えば次の候補が小学校まで徒歩45分!中学校も徒歩50分!高校行くのもバス停まで遠い、駅まで遠い!とかになってしまうなら、買うしかないかな…となります。

サクラ
買わないです🥺
絶対寒い暑いだし木造ならシロアリとかも怖いし。
-
はじめてのママリ
シロアリ😖😖その存在忘れてました😭
- 2月3日
-
サクラ
今賃貸ですが、木造で基礎が土の築32年くらいの家に住んでて、見た目は結構綺麗で平成の家って感じだけど、借りる時にはすでに玄関シロアリいたので全部張り替えてます、下水詰まったのでパイプ全部変えました。
って感じで、見えないところにお金かかってる感じでした。
夏は隣の空き家?からゴキブリが沢山来るのか、3日連続出たこともあるし、バルサンしたら床下で沢山死んでたし、結構対策にお金かけました。
秋はトイレに鈴虫、春は玄関に毛虫…。
そして冬と夏暑い寒いなので、リビングかエアコンつけてる部屋でしか居られないです😭洗濯や掃除機するのも汗だくなったりひと苦労です。
あと湿気が全然抜けなくて、お風呂場はいつまでもびちょびちょでカビ生えまくるし、洗面所もジメジメで使ったバスタオル干しても次の日なってもびちょびちょ。2階もなのか、娘はダニアレルギー発症してしまって洗濯や掃除が大変です。薬も服用してます毎日😭- 2月3日
-
はじめてのママリ
シロアリや虫は木造+築年数いってると必ずついてきますかね🥲
湿気も考えなかったです。
身体に影響してるってきついですね💦大丈夫ですか?
やはり色んなこと想定していかないといけないですね😇- 2月5日

退会ユーザー
いくらなんですか?こどもが巣立てばさみしいしわたしならマンションがいいです
-
はじめてのママリ
平屋でも寂しいですかね💦
マンションも悩みます😩- 2月5日
はじめてのママリ
躊躇いますよね。
次の候補とかは特にないんです😞
ずっと探しててたまたま手の届く金額で、、😭