※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義実家のお墓参りは絶対参加ですか?そもそも妊娠9ヶ月ごろにゆわれ、危…

義実家のお墓参りは絶対参加ですか?そもそも妊娠9ヶ月ごろにゆわれ、危ないから断りました。(聞く話ではちょっと坂や階段があったため)それから今年の1/2は向こうの親戚などもお墓参りに行ったみたいですが私たちは義実家が高速で3時間弱の為4ヶ月の子を連れて朝からは大変なので夜だけ集まりました。そしたら来れなかったからと別日にお墓参りの予定を組んでたのですが息子がちょっと下痢?かな〜って感じなので私たちの家に来てもらうことにしたのですが
それでも、お墓参りだけでもしに来れないか?と。
流石にちょっとしつこいな〜とも思いますし、一度お仏壇には手を会わさせていただきましたが寒い中赤ん坊連れて
行かないといけないのかな〜と。

そもそも私側のお墓参りも小学生が最後とかです。

コメント

きと🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

義実家のお墓参りにわざわざ赤ちゃん連れて行きません✋( ˙-˙ )
子どもの体調が悪いのでって言って行きませーん

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😭あまりにもしつこくて旦那も来て欲しいってタイプなのでほんとイライラです。笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

近場ならまだしも、遠方の義実家の墓参りなんて行かないですね💦
全く知らない赤の他人なんですが?って感じです😨旦那さんだけ行けばいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭私も会ったことあるならまだしも会ったこともなくお仏壇に手を合わせるのじゃだめなのかなと。。

    • 3時間前
ママリ

それは家庭により考え方が違うので、義実家ではそういうやり方なのでしたらそれに従うしかないかと😅

うちは義実家も実家も毎年お盆やお彼岸には墓参りするのが当たり前なので
お墓参りを小学生までしかしたことがないということのほうが驚きですし、

義実家からすると、常識がないと認識されてしまうかもしれません。

郷に入っては郷に従えという言葉がありますが、そこに嫁に入ったのであれば、その家のやり方を受け入れるのも仕方ないことかと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    確かに嫁に入ったので向こうのやり方をするのが普通ですよね。
    なかなか小さい子を3時間も車に乗ってオムツ、授乳をして
    1日何回もうんちするのでお墓参りで変える場所もないやろし〜と色々思ってしまって😭
    ありがとうございます。

    • 3時間前