
自宅保育をしている方々は、普段どのように過ごしているのか、特に天気が悪い日の過ごし方について教えていただけますか。保育所に落ちたため、今後の過ごし方に悩んでいます。
自宅保育の方、毎日なにして過ごされてますか?天気悪い日の過ごし方も教えてください😭
保育所落ちた為今後の過ごし方に悩み中です
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
天気の悪い日、寒すぎる日は支援センターが多いです!
晴れていて防寒すれば大丈夫な日は公園で遊んでます☺️
一日家の中はわたしが疲れるので(家の中の方が機嫌が悪くなったり要求が増えます💦)お昼ご飯の時間までなにかしら外にいてご飯は家で食べてお昼寝させてます!

ママリ
感染症がすごい流行ってる間は近所の散歩や広い公園メインです。
流行ってない時はそれプラス支援センターに行くくらいですね…。
晴れてる日はなるべく外に出るようにしてます。
雨の日は出かけずに本を読んだりテレビを見たりお絵かきしたり。
それだけだと眠そうにするので突発的に走り出して追いかけっこやかくれんぼを始めます😄
おもちゃだけだと飽きちゃうのでおもちゃ以外の家にあるものでも遊ばせます。
洗ってリサイクルごみに出すプラ容器やティッシュの箱、ラップの芯、フリーペーパーみたいな冊子等を取っておいて渡すだけでしばらく楽しそうにしてます。
そのまま捨てるだけなので楽です😂
あと床を雑巾で拭いたりクイックルワイパーやコロコロをかけたりしてるとやりたがるので掃除のお手伝いとかもたまにやってもらってます😊
一緒にいらない紙をビリビリに破いた後にコロコロを渡してお片付けしてもらうのも楽しいかもしれません。
コメント