※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ハイハイの仕方が特異で、膝から下が浮いています。このようなハイハイをする子は自閉症に多いと聞きましたが、同じ経験をした方はいらっしゃいますか?発達についても教えてください。

ハイハイの仕方が変わっています。膝をついて四つん這いで進めているのですが、膝から下が浮いた状態でしています。このハイハイの仕方は自閉症の子に多いとネットの論文で見ました。同じようなハイハイだった方いますか?発達はいかがでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おしり持ち上げて、膝が付いてない仕方ですか?

今年年長の娘も、一般的なハイハイではなく、床に膝が付かなくて、おしりを持ち上げながら、四つん這いで歩くハイハイ?みたいな感じでしたが、元気に育ってますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上記にも描きましたが、四つん這い状態で一見普通のハイハイが出来ているように見えます。しかし足の甲が浮いた状態でハイハイをしています💦

    • 2月3日
あづ

足の甲だけ付けない子は会ったことないですが、個性的なハイハイでも定型発達のお友達は何人かいますよ🙋‍♀️
ちなみに我が子もお友達も、自閉症の子みんな普通のハイハイだったのでそんなに関係ない気がします😅

多分つま先歩きと同じように「感覚過敏で足の甲をつけない」とかの事を言ってるのかな?と思いました🤔