友人とお菓子作りをした際、材料費やランチ代を負担せず帰ったことが普通かどうか知りたいです。
今日友人と一緒にお菓子作りしようという話になり家に招待しました。というのも向こうから「作り方教えて!今度一緒に作ろう!」とお誘いがありました。
昼の時間帯だったのでランチも買って用意しました。
手土産のお菓子を少し貰いましたが材料費もランチ代も払わず帰って行きました。もちろん作ったお菓子は持ち帰ってもらったしランチの残りも夜ご飯に食べるっていうので持ち帰ってもらいました。
私だったら材料もランチ代も割り勘にしようと提案するけど、これは普通の対応ですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
あやせ
それはすごいですね…。
実家かよ。って思ってしまいます。
自分から誘っておいて。
普通は材料費いくらだった?
ランチ代いくらだった?
って聞いて渡しますよね😣!
天然なんですかねー😅
次家に誘ってくれて
もてなしてくれるとかなら
ウィンウィンだし許せますけどけ。
うに
友人の感覚がおかしいと思います😥手土産でオッケーと思ったのかな。。
次もあるなら、あとで計算するから割り勘でお願いね!で良いと思いますー☺
-
はじめてのママリ🔰
手土産はまた別ですよね😭
この友人には次があるなら事前にそう伝えておくべきですね💦
今回の費用はこういう人もいるんだなと勉強代だと思って我慢しようと思います…。
コメントありがとうございます🙇♀️- 3時間前
サクラ
そんだけ自然に消えてったなら、あまり慣れてなくてお金払う意識がなかったか、セコくてわざと払わないタイプだと思うので、ごめんもらうの忘れてた!今日のお金割り勘でいくらだから、何日にもらっていい?って送ります私なら😓
あやせ
語尾が変になってしまいました。
許せるますけどね。です^ ^
はじめてのママリ🔰
本当実家かよって思いますよね、、
私が普通の感覚だったみたいで安心しました。
相手の家に行く機会は今後も無さそうなので今回の費用は割り勘にしようって言い出せなかった私も悪いなって勉強代だと思って我慢しようと思います…😭
コメントありがとうございます🙇♀️