
もうどうしたらいいんでしょうか?小1娘学童に迎えに行くとお昼のお弁当…
もうどうしたらいいんでしょうか?
小1娘学童に迎えに行くとお昼のお弁当を出されました。
1割ほどしか食べていないものです。
娘は少食でこれでも食事量増えた方です。
毎日残していること、最後まで食べていることは娘から聞いていました。
「これしか食べていません。体は大丈夫ですか?冷蔵庫に入れていないのでこのお弁当は破棄してくださいね」と言われました。
迷惑かけてすいませんと謝罪して帰ってきました。
お弁当が出るのは夏休みのみ、一食600円、今月の分はもう支払いしているのでキャンセルはできません。
これは先生たちは何を伝えたかったんでしょうか?
今月まだ始まったばかりですが、どうしたらいいですか?
お弁当の支払いはしたけど、食べれる量のお弁当作って持って行ったほうがいいですか?
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
毎日あまり食べてないから体調悪いのかな?とか単純に身体を心配してるんだと思います🤔💦
元々あまり食べないならそう伝えるといいですよ。
心配事などは学童入所の際に聞かれませんでしたか?
事前に伝えておいたら何も言われないですよ。

はじめてのママリ🔰
先生と少食な情報共有はされていたのでしょうか?
連日食べていないから体調心配した。1割しか食べてないと言っても実際の1割ってこのくらい。実際こんなお弁当を出しています。ってことじゃないですかね🤔

ゆう
本当なら食べられる量のお弁当作ってあげた方が良かったと思います💦
うちの息子も割と少食、食べるものもまあまあ決まっていて、対して学童のお弁当は明らかに量が多く、あんまり食べないものも多いです。
明らかに残すの分かってたので、はなからお弁当注文はしなかったです。
毎日最後まで食べていて且つ1割しか食べられない、その姿を見て先生も大丈夫?と心配になったんじゃないですか?

ママ
うちはお弁当作って持たせてましたが1年生だと毎回残したりだと報告くれてましたね😀
多分、少食の子でもどの程度なのか分からないので少ないと大丈夫かな?と心配しているんだと思います。
注文しているのならいつもの量を伝えればそっか~となりそうな気もします。
うちは偏食なので、お弁当に当たり外れがあったら全然食べてないとかありそうですけど💦
偏食なくて普通に少食だけなら全然大丈夫だと思います。偏食で全然食べれないならメニュー分かってるなら食べれるものを作ってもったいないけど持たせますかね。
コメント