

はじめてのママリ🔰
シャワーは、しませんけど着替えは、してます!

はじめてのママリ🔰
発熱外来が院内に待機できるタイプの小児科ですか?
車の中待機でしたら気にしませんが、みんなが密集するのであれば早めのシャワーでお風呂に入れます。

はじめてのママリ🔰
車待機が基本、車じゃない人は別部屋、予防接種など病気じゃない人しか待合室いないので着替えもシャワーもしたことないです!

はじめてのママリ🔰
別に服着替えたりお風呂入ったりしてないです!

ゆき(o^^o)
2020年から、病院にいったら必ずシャワーかお風呂です。
熱性痙攣で救急車を呼び、当日に戻ってきてもです。
病院だけでなく、どこにいこうが、帰宅時はシャワーかお風呂です。

みかんれもん
即手洗いうがいさせて着替えもさせますが、シャワーまではしません!

🐣🩷
かかりつけの小児科は予約制なのでそんなにいないですし隔離部屋もあるので特に着替えさせたりシャワーしたりとかしません!

退会ユーザー
風邪外来だったら速攻お風呂入れます!予防接種外来だったら入れません✨建物が全くわかれているのでこの対応をしてます✨
コメント