※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校低学年のお子さんが1人でお留守番している時に、連絡取れるように…

小学校低学年のお子さんが1人でお留守番している時に、連絡取れるようにしてますか?
固定電話はありません。

まだ1人で学校以外行く予定はないので、とりあえず、家のwifi 環境で繋げられたらいいんですが、アレクサはなぜかうまくいかず、iPad あるのでFaceTime やろうと思ったら雑音すごく、sky phone をダウンロードしようとしたらiPad古すぎてインストールできずでした😅

これはもう携帯を買えということですかね😂
学校には持っていけないので、家に置いておくだけの状態になると思います。


何かいい案はあるでしょうか?

コメント

さやえんどう

うちもいろいろ悩みましたー!
古いスマホにアプリ入れて、なんとか固定電話化できないかな?と画策しましたが、結局無理で、キッズケータイに落ち着きました😂

yuki

キッズケータイ持たせてます。
docomoで機種代1円、月額550円です。

ママリ

LINEはできないですかね🤔
あまり長時間留守番させたことないですが、私の古いiPhoneを息子に渡して、AppleIDとか新規作成して、実家の固定電話の番号借りてLINE登録しました!

はじめてのママリ

スマイルゼミがチャット機能があり留守番の時にメッセージを送っています。
スマホ等は持たせていません。

はじめてのママリ🔰

我が家も固定電話ありません。

私の前使ってたスマホで
ラインのように無料通話、メッセージ出来るアプリがあるのでそれで連絡取ってます。
家電代わりに使ってます!
うちのこもスマホ持たせてないですよ!