※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんとの遠出について深夜〜朝にかけて6時間程車で移動します。寝て…

赤ちゃんとの遠出について

深夜〜朝にかけて6時間程車で移動します。
寝てる時間なのですが
ずっとチャイルドシートで寝かせてて大丈夫なのでしょうか?😭

コメント

スノ

4ヶ月半で、2時~8時まで車移動した事あります!
寝てたらそのままにして、コンビニ休憩とかで止まった時に起きたら1回降ろしてあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    起きて明るいところ連れていったりしましたか?
    それともただその場で降りて抱っこしてあげる感じですか?🥲

    • 2時間前
レン

深夜に車移動した時(22時〜翌朝)は、休憩のたびにおむつチェックし、2回に1回は降ろして抱っこして身体を伸ばしてあげました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ていたら
    起こしてましたか?😭

    • 2時間前
  • レン

    レン

    起こしませんでした。抱っこするときに起きたら起きたで気にせず、またチャイルドシート乗せて走り出したら寝てました🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥰

    起きたらどこか寄って休憩って感じですね✨️

    • 1時間前
ゆん

5ヶ月の時に夕方から翌朝、昼近くまでの長距離移動経験あります🙋🏼‍♀️
皆さんがおっしゃる通り休憩の度(2時間〜3時間おき)にチャイルドシートから下ろしてました🤔
授乳だったりオムツ替えだったりでしたが、夜なので起きてもチャイルドシート乗せて走り出せばまた寝てくれました🙂‍↕️
もしかしたら生後3ヶ月から義実家行き帰りでちょこちょこ2時間〜3時間の距離乗せてたので車慣れしてくれてたのもあるかもですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝ていたらもうそのまま寝かしてましたか?
    それとも休憩についたら
    気にせず抱っこしてますか?

    • 1時間前
  • ゆん

    ゆん

    うちは距離も距離だったので、できれば1度に2時間半から3時間はぶっ通しで走りたかったので毎休憩チャイルドシートからは下ろしてました😊
    そのまま起きてる時もあれば、眠りながら抱っこして授乳してそのままおむつ確認して(量出てたら起きても起きなくても変えてました)起きずにチャイルドシートへ戻ってもらって出発の時もありました🙂‍↕️
    同じ体制で長時間と脱水が心配だったので気にせず抱っこしたり授乳したりおむつ替えたりしてました🙆‍♀️

    • 1時間前