※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園でパートとして働いてます社会人3年目です🙋‍♀️👦私は今の幼稚園で…

幼稚園でパートとして働いてます
社会人3年目です🙋‍♀️👦
私は今の幼稚園で働いて2年目になります
同じパートの先生は優しく助かります
ただ怖い先生がいます
こどもからも先生たちからも怖がられる先生です
園長や主任もその先生に逆らえません
怖い先生にされたことは⬇️
・運動会練習、リハーサルに担当する係りとは
違う係りだと言われ(まわりの先生もおどろいた)
大声で怒鳴られた。
・私の行動を、いちいちチェックされ
自分から言わないで
園長に頼み、園長から私に気をつけようねと言われ
職員室みんなの前で注意されました。
・有給使った際、「おやすみいただいたときに先生たちに
おやすみいただきました、ありがとうございました
っていった?他の先生もどうかわからないけど、
社会人として気をつけようね。」と
・私がお迎えに来たお母さんと今日は〇〇で遊びました
と言ったところじーっと見てくる。
他にもありますが、、
私が一番新人というか言われると思います
あとから入った他の先生は
私より年上で経験もあるから。
契約書には1ヶ月前に退職をいうのが👌と書いてますが
退職する先生は今年2人いてもう掲示板に紙に📃書かれ
発表されてます。
こんなことが最近またあり、
もう辛くなりました。病院に行ってきたいくらい
動悸が最近すごくて、、
辞めるのはダメでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

社会人になったらそのようなことは多々あることだと思うので、耐えられないなら辞めた方が良いかと思います😅
そのようなことで辞めていたら、どこでも務まらないかなとは思いました💦

はじめてのママリ🔰

いちいち動向チェックされるのは本当にストレスですよね😭

勤務時間外でも辛く感じて、私生活に影響があるのであれば、辞めてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園長も主任もで、、今年辞める人は園長が嫌で退職します
    上で補足しましたが、
    お給料も交通費も減らされて、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園長まで厄介なんですね...🥲
    幼稚園、保育園の求人は多いと思いますし、尚更辞めてもいいと思います!
    私は転職経験がありますが、人間関係って本当に大事だと思います🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

仕事って人間関係が1番大切な気がします。
辛くてやめたいなら、やめた方がいいと思います、
それか園長に相談
それでもだめなら辞めてもいいですよ!!