2歳3ヶ月男児です👦🏻平日はママの言うことはちゃんも聞いてくれて、お買…
2歳3ヶ月男児です👦🏻
平日はママの言うことはちゃんも聞いてくれて、お買い物に行っても自分からカートに乗ってくれる、お散歩中もゆっくり歩いて乱れた行動はしない、お昼寝から起きても機嫌は良く意味不明に泣いたりわめいたりしない、1日を通してすごく困る!!ということはないです。
ですがこれが土日で旦那がいるとなると全てにおいてうまくいかなくなります😔
お買い物に行くと旦那に対し何かを要求し始め(何なのかはわからないのですが、とにかく信じられないくらい店の中で泣き始めます)カートは泣いて嫌がり乗らず、でも歩きたくもない、わーわー喚き始めます。
お散歩もパパがいると私とは手を繋がず道路に向かって走っていってしまい、制止すると泣き始めます。お散歩がお散歩にならなくなります。
旦那が昼寝から起こすと信じられないくらい、過呼吸になるぐらい泣き始め、癇癪につながり、旦那では後始末できないため旦那には二階に行ってもらい、わたしがどうにかして機嫌を直します。
とにかく旦那がいると子供の様子がおかしくなり、土日なのにワンオペしてます😣全然休めないしむしろ平日より疲れます。妊娠後期で身体も痛く、動くのも億劫なのに、イライラします。子供にってより旦那の存在、言動、身の振る舞いにイライラします。何でもっとうまく対応できないの?って、居ても頼りにならなくて居る意味ないです。
今日もお店で大泣き、昼寝後に大泣き、癇癪、毎回旦那に二階に行ってもらって私が何とか対応してます。それなのに、節分だからと鬼👹のお面被って泣かせてやるとか言ってて、まぢやめろって思いました。泣いたらその後私が対応するんだからもうやめて、無理って言いましたが‥。
2人目がもうすぐ産まれるのに、どうしたらいいのでしょう。もう育児辞めたいです。疲れました。
- ママリン🌸(妊娠35週目, 2歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
息子が2歳、3歳のときとまっっったく同じです。私もその頃、病みました😇
ママリン🌸
病みますよね😞ほんとに土日がストレスです。
どの様な対応をして乗り越えましたか??😢
はじめてのママリ🔰
わかります、週末が憂鬱すぎて休みいらない、ワンオペのが楽だと思っていました😭旦那にイラつくのもわかります。
みんなで出かけたりせず旦那と息子2人で散歩にいってもらったりしてました!旦那曰く、2人ならそこまで癇癪起こさないと。。😇ずっと悩んでましたがいつの間にかなくなってました🤔確か年少さんなるくらいでした、、私も同じような質問したとき、気づいたらなくなってましたと皆さん言ってました!
ママリン🌸
ほんと旦那の居ない平日ワンオペの方がよっぽど楽です😣💦
そうですね、みんなで出かけなきゃいいんですよね‥今日は里帰り前の最後の土日だったので3人で出かけてしまいました😢
里帰りすることで少しでもこのストレスからも解放されることを心底祈ってます💔
ほんと気づいたらこういうのなくなっていればいいなって思います😞💧
はじめてのママリ🔰
これは私の場合ですが、私がわりときちきちした性格でやらないといけないことはやる!みたいなタイプなんですよね💦旦那は、まぁいいじゃんみたいなタイプだから息子が小さいながらに何か感じで旦那だと甘えがでるのかなぁと思ったりしてました💦
そして私も息子が丁度2歳になった時に娘が産まれたので、なんだかもう気持ちがいたいほどわかります。産後もその状況が続いて更に旦那がいると気が休まらず結果2人ワンオペしないといけなくなって私はノイローゼ気味になったので、気をつけてください😭💦
ママリン🌸
同じです😭私もきちっとタイプで、旦那は緩いっていうか足りないっていうか、頼りないっていうか‥子供もわかってて旦那には甘えてる?ような、私からするとパパ子供に舐められてるよ?って思うのですが、とにかく子供がパパに対してだと私と居る時と全然違って😣💧
旦那もうまくやってくれればいいのですが、対応が下手なのでそれでイライラが助長されます😔
私も産後ノイローゼや鬱になりそうで本当に怖いんです。2人目は欲しかったけど、頼りになる旦那じゃないので不安しかないです💔
色々経験談ありがとうございます😢
はじめてのママリ🔰
全く同じです!!てか私、旦那にいつも言ってました笑😂完全に息子になめられてるよって!!😂旦那なら何してもいい、怒られないと思ってるよ?って😂
そして私は上の子かわいくない症候群にもなりました😇息子はもう5歳で今は懐かしい思い出ですが、ほんとーに無理しないでください😭!!!!
ママリン🌸
私も、ここぞって時はちゃんと躾のためにバシッと言ってよ!!とか伝えてますが、できないんですよね😞かと言って子供の欲求に答えるわけでもなく、できないよ、って、軽くあしらって終わり。なんだよそれ、ってイライラします😣💢
旦那にもムカつき、おかしくなってる子供を見て今日ほんとにかわいくないってつくづく思ってしまいました。。。
時間が解決してくれることを祈ります。。。