コメント
はじめてのママリ🔰
学習面の成績は悪くなく、宿題をする習慣などは身についています。教室にも嫌がらずちゃんと行けてます!
ただ先取りはしないので、同じ内容の宿題ばっかりやってます。(定着?)
算数はもう少し先のところまで理解できてきてるので最近ちょっとモヤモヤしてます。😅
得意な科目がある場合は学校の授業に沿ってしか進めないので微妙かもですね😢💦
はじめてのママリ🔰
学習面の成績は悪くなく、宿題をする習慣などは身についています。教室にも嫌がらずちゃんと行けてます!
ただ先取りはしないので、同じ内容の宿題ばっかりやってます。(定着?)
算数はもう少し先のところまで理解できてきてるので最近ちょっとモヤモヤしてます。😅
得意な科目がある場合は学校の授業に沿ってしか進めないので微妙かもですね😢💦
「学研」に関する質問
発達障害の子の塾について。 発達障害(小1)の子供が、塾に通いたいと言い出しました。 子供は元々知的発達もゆっくりで読み書き全然できず、数の概念もほとんどないまま入学しましたが、凄く成長してくれて今はひらがな…
年長の次女なんですが、 学研や七田式や公文のドリル等 書店で出回ってるようなもの色々やらせましたが、結構簡単で今年の夏くらいに終わってその後ひらがなカタカナをもっと上手に描けるようにと思って100均の簡単なドリ…
小1の息子が宿題を勝手にどんどんやり進めます。 こういうことするお子さんいらっしゃいますか? 例えば今日は漢字ドリル25,26なのに、 知らない間に30,31,32もやっていて、 後日宿題で30~が出たときに「え?なんでも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
komaeri
コメントありがとうございます😊
なるほどー!参考になりました♪