※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

生肉の取り扱いについて生肉の食品トレーを捨てる時、一旦シンクの端に…

生肉の取り扱いについて

生肉の食品トレーを捨てる時、一旦シンクの端によけておいて、最後に他の洗い物と一緒に洗って乾かして捨てていました。またまな板は生肉用とその他で分けていますが、包丁は特に分けていません。(料理の最後に肉を切るようにしています)

ただそうするとと食中毒になる可能性があるというのを見まして。。

いつも洗い物は暖かめの水で食器洗剤でよく洗うようにしているのですが、それで大丈夫ですか?

例えば洗い物の際に、子供の離乳食の食器に生肉や生肉の汁(ドリップ)がついてしまったらみなさんどうされていますか?肉眼レベルで見えないですが、よく洗えば大丈夫ですか?

急に気になってしまい。。みなさんどうされているか知りたいです!

コメント

はじめてのママリ

トレーは洗わずポリ袋に入れてそのまま捨ててます!洗うとドリップが飛び散りそうで!
まな板、包丁は兼用ですが生肉を扱ったあとは必ずハイターに浸けてます!