※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテト
子育て・グッズ

旦那が子どもに何も言わず、私だけが叱ることに疲れています。特に私が叱っている時だけ介入するのが不満です。どう思いますか?

旦那ってこーゆーもんですか?
7歳と6歳の男の子がいて、私はいま妊娠中です。

旦那はほんとに子ども達に対して何も言いません。
ダメなことをしてても何も言わない。
だから私ばっかり子ども達に注意もして叱って、
口うるさくもなるし 疲れるしそれが嫌です。

私が叱って、ギャーギャーしたり話聞かない時は
いったんほっといてるのですが、そーゆー時になると
介入してきて子どもに話をしてます。

なぜそーゆー時だけ?ほかでは何も言わないのに?と。

一緒に居てもイライラします。笑笑

コメント

にんにん🔰

お店でのエピソードは、え?何も言わないの?見てないの?何してるの?ってかんじです…💦ごめんなさい、お店で見かけたら何この親?って思うと思います。

自分が先に言うことで1番悪者になると思っているのかもしれませんね。だから便乗したいのかも。

妊娠中で疲れやすいし、子どもが手ブンブンしてお腹に当たったら危ないから積極的に注意してくれない?こういうことやっている子どもたち見て何とも思わないの?💢って言います。