
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚してないなら委任状はいらないです!
父としての名前も消えないです☺️
はじめてのママリ🔰
離婚してないなら委任状はいらないです!
父としての名前も消えないです☺️
「その他の疑問」に関する質問
算数脳って筆算とかの計算が早い事だと思いますか? また、算数脳=仕事ができるだと思いますか? 私の思う算数脳は、どちらかというと理系で難しい数式を解いたり、何個もの情報を統合した上で組み立てて計算できる能力…
前職では受付業に従事していて、患者様に寄り添って業務をしていた。その仕事が好きだった。みたいな事を丁寧に添削してくれる方いませんか!?😭😭😭😭 ⇧〜〜〜の経験を活かし、貴院でも、、、の文章に繋げたいです😭😭😭😭
今日娘が買ったポケカに メルカリで7000円くらいのレアカード!! でも、販売してるやり取り見ると 「子供は触りましたか?」 「小さい傷はありますか?」 「角度変えて写真を…」 などなど、細かいやりとりが多くて 後か…
その他の疑問人気の質問ランキング
ままちゃん
離婚してません!
前の妻とのこどもについて
知りたくて!
父親に名前は乗ってても
除籍なら問題ないってことですよね?
はじめてのママリ🔰
前回の婚姻時にご主人筆頭の戸籍にその家族たちが入っていたのなら、離婚した時点で除籍への切り替えとなって、今のご主人の戸籍にそう記載があります!
ただし、前回の結婚が平成6年より以前だったのであれば、改正原戸籍を取らないと前の奥さんとのお子さんの情報は載ってないのでご注意ください☺️(今回が年の差婚とかであればこの可能性あります)
ままちゃん
理解力がなくて申し訳ないのですが夫が離婚したのは
8年前でこどものことや
元奥さんの住所とかは
のってますか?
はじめてのママリ🔰
住所は載ってないです!☺️
載ってるのは元奥さんとお子さんの名前と、
「元奥さんとお子さんの離婚後の入籍先(新戸籍)」までです。
そこが現住所とは限りません😁
(現住所の可能性もありますが、これは戸籍の附票というものを追わないと確実性はなく、また主さんでは関係性がないのでほぼ確実に取得できません。)
はじめてのママリ🔰
8年前なら気にされなくて大丈夫です!
「戸籍謄本」を取れば問題ないです😌
ままちゃん
なるほど!
ありがとうございます
元奥さんに確かめたいことがあって住所がわかればって
おもったのですが年数も経ってるし現住所とは限らないですもんね!