コメント
はじめてのママリ🔰
離婚してないなら委任状はいらないです!
父としての名前も消えないです☺️
はじめてのママリ🔰
離婚してないなら委任状はいらないです!
父としての名前も消えないです☺️
「その他の疑問」に関する質問
離婚で子どもの苗字を私の旧姓にする為、家庭裁判所に行く際の必要なものをお聞きしたいです。 離婚後、私だけが載っている戸籍謄本と夫の戸籍謄本が必要と聞きました。夫は離婚後、実家に戻る為住む市町村が変わります。…
ポケカを頂いたあとのお返し。職場の方にポケモンカードのスターターセットを2ついただきました。「もう使わないから子供と良かったら遊んで」と、お古をくれました。 とても有難いのですが、このカードの価値がわからず……
アホすぎる質問に優しく答えてください😭 嵐のにのが好きで個人のファンクラブにも入りました。オフィスにのとホールディングスと本店があると思うのですが、何がどう違うのかさっぱり分かってません💦どう違うのでしょう…
その他の疑問人気の質問ランキング
ままちゃん
離婚してません!
前の妻とのこどもについて
知りたくて!
父親に名前は乗ってても
除籍なら問題ないってことですよね?
はじめてのママリ🔰
前回の婚姻時にご主人筆頭の戸籍にその家族たちが入っていたのなら、離婚した時点で除籍への切り替えとなって、今のご主人の戸籍にそう記載があります!
ただし、前回の結婚が平成6年より以前だったのであれば、改正原戸籍を取らないと前の奥さんとのお子さんの情報は載ってないのでご注意ください☺️(今回が年の差婚とかであればこの可能性あります)
ままちゃん
理解力がなくて申し訳ないのですが夫が離婚したのは
8年前でこどものことや
元奥さんの住所とかは
のってますか?
はじめてのママリ🔰
住所は載ってないです!☺️
載ってるのは元奥さんとお子さんの名前と、
「元奥さんとお子さんの離婚後の入籍先(新戸籍)」までです。
そこが現住所とは限りません😁
(現住所の可能性もありますが、これは戸籍の附票というものを追わないと確実性はなく、また主さんでは関係性がないのでほぼ確実に取得できません。)
はじめてのママリ🔰
8年前なら気にされなくて大丈夫です!
「戸籍謄本」を取れば問題ないです😌