コメント
ままり
加入してなくて2年です。
特に困っていることはありません😊
はじめてのママリ🔰
はじめまして(^^)
うちは加入しておりますが、加入されていなくてもとくに困りごとはないのではないかなと思います。
加入していても、役にあたらなければあまりPTAのお仕事について自分ごととしてとらえるタイミングって少ないです…
私が意識低いのもありますが…笑
でも、きっとPTA主催の催しごとや、卒業とかのタイミングでPTA会費を利用して品物を贈呈される際には、加入されていない方について議論は行われるのかなー?別で徴収とか?
学校にもよると思います!
入学される学校に確認できるといいですね(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかに、役員がまわってこなければそこまで恐れる必要は無さそうですよね😅
加入者非加入者で何かしら差が生まれるのは何となく覚悟してました。
もうすぐ入学説明会があるので、PTA関連についても確認したいと思います😊- 6時間前
はなうた
学校によりけりだと思います。
うちはメール連絡網が使えなくなると言われました。
来年度から非加入にしましたが、非加入世帯でもできる限りは対処したいので、旗当番や発表会の椅子の片付け等は手伝うつもりです。
全く何もしないのは結構陰で言われるような気がします⋯
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
連絡網が使えなくなるんですね💦そういうのを心配してました😢
私もお手伝い等は参加しようと思っていましたが、面倒ごとから逃げてるという意味では陰で言われる可能性はありますね💦
入学説明会でPTAについても確認したいと思います☺️- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2年間困りごとはなかったんですね。少し安心しました😆