※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

コールセンターのパートをしようか迷ってます。子供がまだ小さく、シフ…

コールセンターのパートをしようか迷ってます。
子供がまだ小さく、シフトに融通がきく事や身だしなみが緩いところ、時給が高いところが魅力的です。

今気になってる求人が企業向けのテレアポです。
受電とどちらが良いのでしょうか?
経験者の方教えてください!メリット、デメリット、向いてる人などもあれば嬉しいです。

コメント

はじめてのままり🔰

受電が良いと思います!
テレアポは精神的にやられます。
私は一般事務兼テレアポしてましたが、
訳わからないお客さんや話が長い、話が通じない、、
顔が見えないからなぜか理由もなく怒鳴られたり😅
おすすめしません(´・-・`)

はじめてのママリ🔰

受電やってましたがめちゃ楽でした🥹
それでもキレられるのでテレアポは疲れそうです🥲