※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ショッピングモールでの授乳中、旦那が一人で並ぶのを嫌がり、効率が悪くなっています。旦那に一人で並ばせることは問題でしょうか。

ショッピングモールにお出かけした時いつもランチ前に授乳するんですが、授乳してる間に旦那にお店に並んだり順番待ちしといてって言うと機嫌が悪くなります。
理由は1人で待つのがイヤだそうです。
なので授乳中は授乳室の外のソファでずっとスマホゲームしてます。
結局授乳終わってからレストランに一緒に並んで長時間待って、、ってなるので本当に効率悪いです。
旦那に1人で並ばせるのってそんなに酷いことでしょうか?
ちなみに都会のショッピングモールなのでランチタイムはどこのお店もかなり混雑します。

コメント

はじめてのママリ🔰

全くひどくないです!
普通に並んでてほしいですね、、

1人で待つのがいやだって意味がわからない、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    並びながらスマホゲームしとけばいいじゃんって思います😓
    ほんと使えない旦那...

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    効率悪すぎます🙃

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもできたら効率ってほんと大切ですよね😭

    • 2月2日
なっちょ

えー無駄な時間!
これから子どもが大きくなってもそんな場面山ほどありますよ😂
子どもトイレに連れてく(時間かかる)間に並んでとりあえず子どもの分注文しといて、とか、駐車場の空き待ちしてる間にママと子どもだけ先に施設に入ろう、とか。
そうやって効率よく動かないと何もできませんよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    フードコート行った時とかも私は効率重視で動くんですけどそういうのも気に入らないみたいです...メニューもちんたら悩んで決めるのめちゃくちゃ時間かかるし、もう子どもみたいです😓
    親なんだからもうちょっと自分より家族のこと考えて欲しいです😭

    • 2月2日
deleted user

全然酷くないと思います!!
授乳室は仕方ないけど、毎度キッズトイレの前とかでベビーカー持ってスマホいじってるパパ見ると、手伝ってやれよ!ってイライラします😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれですよね!
    なんのために一緒に来たの?って感じです😂
    もはや旦那は大きな子どもですね💦

    • 2月2日