お子さん集団登校してる方、欠席連絡どうしてますか?1年生で初めて欠席…
お子さん集団登校してる方、欠席連絡どうしてますか??
1年生で初めて欠席連絡する時に班長さんのママさんに連絡したら(連絡網があるので)
今度から同級生のママ同士で連絡取ってと言われ、
以降同じアパートの同級生がいるのでその子のママさんと連絡取り合ってました。
先々週くらいまでは私もそのママさんも見送りに出ており、お互い連絡→集合場所で班長さんに伝える、としていたんですがここ半月は私は出ておらず。(そのママさんはまだ出てます)
子供がコロナになり班長さんに直接集合場所までお伝えしに行った方がいいのか、これまで通りママさんに連絡したらいいのか迷ってます
因みに後者の場合コロナになったこと謝った方がいいでしょうか、、、下校も自由下校ですが一緒にしてます
兄弟がコロナでしたが本人は元気だったので学校に確認してマスクして登校させていました。
そこから兄弟の療養最終日に発症パターンです、、、(兄弟コロナのことは多分知られている)
今後の欠席連絡もどうしていくか迷います
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
ライングループつかってます
ママリ
グループLINEでしたがめんどくさくなって集団登校から抜けました😂息子も1人で行って友達に会ったら一緒に行く方がいいと言うので😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
ほんと面倒ですよね😭
そのママさんが欠席の時に事細かに連絡して来る人なので(今日は熱が〜度で、症状は〜とか)
なんだかこっちも詳しく言わなきゃいけないのか?!と思ってたり🥲
兄弟も同じ園なので距離感近くてしんどくて😢
登校班て抜けれるんですね、、、!自由登校の方が気楽ですよね😢- 2時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
全員入ってるようなグループラインがあればまだ連絡しやすいですよね🤔
ありがとうございます