※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピノ
子育て・グッズ

95サイズの服が見つからず困っています。手頃で豊富なお店を教えてください。また、西松屋の服の品質についても知りたいです。

95サイズの服について。

4月から保育園に入園予定です。
セパレートの肌着を持っていなかったこともあり、ぼちぼち入園の準備を進めています。

.....ですが95サイズの服が全然売ってないんです。
今12キロで90がぴったりなので、95を探しているのですが、なかなかお目にかかれず‥。
100だとまだ大きすぎて保育園にも迷惑がかかってしまいそうなので避けたいです。

どなたか手頃で95サイズが豊富なお店ご存知でしたら教えてください🙇‍♀️!

ちなみに西松屋の服ってヨレてきたりしますか??
綿素材でもたまーに安いものを見つけるのですが、少し生地が薄いかな?と思ったりしてまだ買ってないんです。
合わせて教えて下さい✨

コメント

よぴ🔰

保育園に行くなら西松屋のお洋服で十分です🙂園によっては頻繁にお着替えしたりするので変えも必要になりますし、西松屋のお洋服は汚れてもよれても別に構わないなぁと思える値段と質です。95サイズ沢山置いてます!

  • ピノ

    ピノ

    やはり西松屋で十分ですか!!
    迷っていたのでとても参考になります♪
    ありがとうございます✨

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

バースデイは95あります!

西松屋はペラペラのはよれるけど、そうじゃなければ意外といけます!

  • ピノ

    ピノ

    バースデイいってきました!
    トップスはいくつかあったものの、ボトムスは95が品切れだらけでした😭

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

西松屋で買ってます!
保育園は汚れるしどうせすぐサイズアウトするので安くて大量に買える西松屋が神です笑
暖房付いてるので逆に薄めのを持ってきてとお願いされてます!
他のところに比べるとヨレるのは早いですが早すぎる事もないし、ヨレる頃には汚れてるので買い替えてます!

  • ピノ

    ピノ

    やはり西松屋ですよねー!
    そう考えるとコスパ最強ですね👍

    • 2月2日
はじめてのママり🔰

西松屋の綿100を使ってますが、驚きの薄さですが、ヨレてはないです😀
インナーも洋服も自分で着替えやすくするため大きめを持ってくるように言われてるので、90で100は全然ありだと思いました👀💦
身長90のときは110か120の服にしてました🌸

  • ピノ

    ピノ

    たしかに驚きの薄さです🫢
    なるほど、、たくさん食べる子なのでお腹で丈が短くなるんです💦
    腕とかは90でも長いものもあるので、100は早いかな?と思ってました!
    100も視野に入れて探してみます🫡

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

私もバースデイで95買ってます!

  • ピノ

    ピノ

    バースデイですね!
    西松屋に比べると値段がいいですが、長持ちしそうでした✨

    • 2月2日