※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

来年、長女が年長さんになりますが、小学校入学時の手続きや案内について教えてください。どのような流れになるのでしょうか。

来年、長女が年長さんになります。
そこで疑問なのですが、小学生に上がる時って、学区内の学校に行くことを誰が知っててどういうシステムなんですか?
住んでる市から生後◯ヶ月健診の案内のように、〇〇小学校入学予定の保護者様みたいな案内が届くのでしょうか?
何か市役所などで手続きすることあるのでしょうか。

ママ友もおらず聞ける人がいません💦
どのような流れで進むのか教えてください😣

コメント

ママリ

役所から就学先選択みたいな手紙届いて、他の学校を希望する場合は用紙記入して返送、特にないならあなたはこの学校に入学です!という内容でした!

我が家は学区域内の小学校なので返送なしでそのまま放置して、しばらくしてから入学説明会の案内とかも届きましたよ😌

みにとまと

市役所から手紙が来ました‼️手続きは必要ないですが、学童に入るなら秋頃に申し込み手続きが必要です。

はじめてのママリ🔰

住んでる所の役所から入学通知書が届きます!
そこに学校名と入学前健診の日程もありその時に入学説明会があります!

そこで貰った書類を提出します。

役所などに手続きはありません🙂

はじめてのママリ🔰

市役所から、「お子さんは〇〇小学校に入学予定です、該当の小学校に就学前検診に行ってください」的な案内が年長の秋ごろに来ます!
特に市役所で手続きすることはないです。
学区が間違ってたり、卒園までに引っ越すなどで住所が変われば役所に手続き必要ですが💦

はじめてのママリ🔰

みなさん早速コメント頂きありがとうございます!
初めてそういうシステムなの知りました!💡
何も知らず年長の秋になってたら冷や汗の勢いで心配になってしまうところでした!笑
ありがとうございます!!