
コメント

はじめてのママリ🔰
私も夜になると不安になったり…
でもゲームとかしたり、好きな歌手見たり、「はーだる、何気にしとんだよ、死ぬ時は死ぬし、なんとかなるわ。大丈夫」で、幸せな妄想しながら寝ます笑

はじめてのももこ🔰
私もすぐ心配になって不安になるタイプです。
そんなときは、
大丈夫大丈夫、なるようになる、とか笑う門には福来るって思うようにしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
自分に言い聞かせるのいいですね🥹- 2月2日

めいめい
友達が「真面目に考えてもしょうがないなってことのほうが、振り返ってみたら多い」って言ってて、なるほど確かにと思いました😌
なので、ネガティブなこと考えても時間の無駄と考えるようにしてます🥹まぁ、それでも考えちゃうときもまだまだたくさんありますが😅なるべく気にしないように心がけてます🥹💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
時間の無駄!その通りですね🥹
「無駄無駄無駄ー‼︎」と自分に言い聞かせます😂- 2月2日

ママリ
ネガティブって良いことですよ!
ただ、漠然と不安、ではなくてしっかり考えていくと良いと思います。
家が潰れたら→潰れにくいマンションで暮らそう、とか場所を選ぼう!今は無理でも引っ越しも考えよう!とか
事故にあったら→
車が少ない広い道路を使うように生活しよう、子供に道路の歩き方をしつこく伝えよう!とか
ローンが払えなくなったら→もっと稼げる方法がないか考えておこう、夫とも真面目に不安だと思っていることを相談してみよう、とか
案外ネガティブなの人の方が考えたり悩むことも多くて、さらにしっかり考えて、理想ではなくても妥協や納得できる答えを持っている人に至っては、パリピな楽観主義より長生きするというデータもありますよ☺️
良い意味で心配ごとを整理できるようになると良いですね😊
考え続けることは大事だと思います
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
「なんとかなるわ」そうですよね🥹寝る前に幸せな妄想いいです🥹
はじめてのママリ🔰
宝くじ当たった妄想とか爆笑
旅行行ってーとか考えてるうちに寝てます😂